2010-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20100129164312

マジコン派と正規購入派の子供が一緒に遊ぶってことはあるのかな?

子供が集団で遊んでるの見かけた時はみんな正規購入してた。

マジコンで遊んでる子はひとりで遊んでるのを見たことしかないんだけど。

記事への反応 -
  • ゲームや音楽に関して言えば、メジャーなタイトルだから、やる・聴くという層が居る。 これらの人にとって、違法コピーが禁止され普及率が落ちたタイトルは、存在しないに等しい。 ...

    • 一般に「メジャーなタイトルだからやる」という人がいうメジャーなタイトルって、たくさんの人に正規購入されてるタイトルのことじゃないのかな。 たくさんの人に不正コピーされて...

      • 「たくさんの人による正規購入」が減って、違法コピーが問題になっているのに、 関係ないと言われても、あんまりピンと来ないかな。

        • 周りの人がみんなマジコンでそのゲームやってるからそのゲームのことを知ったという人であれば、そのゲームを遊ぶためにわざわざ正規版を買う可能性はどっちみち低いんじゃ(やる...

          • やっぱし、問題がとっちらかるよな。 ゲームに限定して言えば。 家庭的に違法行為はしないと決めていたとして、周りがみんなマジコンでドラクエやってて、持ってないと一緒に遊べな...

            • マジコン派と正規購入派の子供が一緒に遊ぶってことはあるのかな? 子供が集団で遊んでるの見かけた時はみんな正規購入してた。 マジコンで遊んでる子はひとりで遊んでるのを見たこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん