引用元の「アニメ的」ってのと、元増田の考えた「アニメ的」ってのは結構かけ離れてる様に思う。
例えば、演出手段。
アニメ的グラフィックのゲームってのと、ゲームでアニメ流すのは違う。
要は、「リアルである事を追求する」「実在する物をシミュレートして、それを重宝がる」ハリウッドと、
「外観とかシステムとか、バランス良く作る」「どちらかというとファンタジー好きな、実在しない空想の物を重宝がる」日本のアニメーション。
FPSで米軍の制式装備だとホルホルするより、日常からエスケープした世界であり得ないけどかっこ良い剣の方でホルホルする方が日本人は好きなんじゃない?
って話なんじゃないかな。
タイトルは単なる直感で、グダグダとまとまらない文を書こうと思う。 まず、下の記事読んで、上のように思っていたことを思い出したんだな。 本当は、ゲハでやろうかと思ったんだが...
電車の中でぼんやりと。 引用元の「アニメ的」ってのと、元増田の考えた「アニメ的」ってのは結構かけ離れてる様に思う。 例えば、演出手段。 アニメ的グラフィックのゲームっ...
アニメ絵は客を限定するという話だとしか思えない。ゲームに限った話になるか、それ? ラブプラスのポリゴン少女>ときメモ4のアニメ少女 これはネタだよな? 本気じゃないよな...
え、そういう意味だとドラクエって思いっきりアニメ絵じゃないの? 同じ鳥山さんデザインのクロノトリガーだってミリオンいってるでしょ。 カートゥーン的表現と日本的アニメ絵の違...
いやいや、声優がアニメ声でしゃべるだけで十分アニメだろ。 したがって、脚本も映像の演出もいきおいアニメ的になる。 それを消費者が望んでいる以上、相性が悪いというのは、大き...
だが、例えば、(セル塗りっぽい表現の)日本的アニメキャラを使ったゲームでミリオン突破したゲームがあるのか、という点が気になる。 ポケットモンスターダイヤモンドパールは...