2009-12-05

うちの両親を見ての感想

http://anond.hatelabo.jp/20091205095409

もう50年も連れ添っているのに、今だに、物の置き場所やら料理の味つけやら物事の段取りやらお金の使い方で対立する。父が仕事から引退して家にいるようになった2年前から、毎日言い争い。私は10年も前から離婚を勧めているのだけれど、二人とも「今離婚したら、相手が可哀相。最期を看取る」と言っている。

私は心穏やかに暮らしたいと思うので、生活上のあれこれでいちいち対立しない相手を探そうと思っている。どうしても譲れないのは5千冊に及ぶ本の山。これと一緒に暮らせない人とはパートナーになれない。だから、第一条件は「本好きな人」なので、まずは、そういう趣味の集まりで出会いを求めている。

でも、うちの両親を見ていると、お見合いで相手の顔も知らないで結婚しても、なんとかなるのかも知れないとも思う。母の条件は「病気がち(結核が治ったばかりだった)なので専業主婦」父の条件は「女手が足りなくて困っているので(先妻は29歳で亡くなり、3歳と5歳の男の子がいた)、家事をやる女ならなんでもいい」だった。

自分には何が足りないのか」をよく考えて、補ってくれる人を探すのも手かも。

記事への反応 -
  • 友人。男。30代後半。恋愛経験はほぼなし。 俺は結婚していて、夫婦共に友人と面識がある。 先日友人が「(俺たち)二人を見てると自分もパートナーがいた方がいいかなーと思ってく...

    • http://anond.hatelabo.jp/20091205095409 もう50年も連れ添っているのに、今だに、物の置き場所やら料理の味つけやら物事の段取りやらお金の使い方で対立する。父が仕事から引退して家にいる...

    • >>「一足飛びに結婚を意識するのではなく、 まず他人と話すことに慣れて、女性とも普通に話せるようになれ。 それから付き合える人を見つけて…」 << うわーーーーー!すん...

      • 元増田は結婚してるんだし、それくらいのことを言える立ち位置ではあるよな。

      • 元増田と友人との関係性にもよるけど、親友レベルの付き合いならそれくらい言っていいと思うよ。 30代後半にもなるとそこまではっきり言ってくれる人は貴重。

      • 元増田です。 俺は面と向かっていえないことはネットにも書き込まないよ。 友人はうちら夫婦を見てこの話題を振ってきてるし。それにに事情があって真剣に考えてるから真剣に話し...

    • 言った方は、それほど深い意味で言ってないんじゃないの? 「綺麗な奥さんもらって、羨ましい(世辞)」「俺もそろそろ結婚しなくちゃな(軽口)」ぐらいの言葉。 それで、向こうからマ...

      • 「綺麗な奥さんもらって、羨ましい(世辞)」 「夫婦共に友人と面識がある」のにこれは無い。 「奥さん=どこか知らない所からもらって来るもの」「結婚した友人が羨ましいのは『...

      • 元増田です。 ここ読んでわかったのは、みんな表面的にしか友達と付き合ってないんだな、ってこと。 腹割って話さないんだ? ちょっと聞く場所間違えたかな? 仮に俺が離婚したと...

      • その「間違った」場所に書き込もうと思ったのも、書き込んだのも元増田なわけで・・・ それ逆ギレっていうんですよ?

    • やっぱり見合いなんじゃないのかね? どうなんだろう。見合いってそういうドライな結婚相手を見つける場かなとも思うんだけど今はそうでもないのかな。

    • ペットみたいな人を飼ってみればよいんじゃない? そんなマンガあったよね・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん