一応説明すると、新しい政権および、日銀は円高容認かなと思っています。
米ドルも対円に対してはドル安を容認した状態なのかなと思います。一部米国政府高官の発言もありますし。
対極ですね。
日本の市場の場合、平均で27%、主要株で40%ぐらいが外国人投資家です。
なので円高が続けば為替で益がでるので売り越しが続きます。
1ドル100円で1万円の株価と、1ドル80円で8000円の株価。比較は難しいです。
立ち位置によって観測結果は異なります。
これくらい為替が変動していると、当然下がった上ったはあまりリンクしなくなります。
”ドル安”の流れは止めることができません。
これはクロスで米ドルと他の国の通貨を比較してみることでわかります。
旧自民党政権の場合、その産業の主軸はモノづくりでした。介入してでもドル安を防いできました。
トヨタやキャノンなどの製造輸出産業は円高になると莫大な損をぶっこきます。
大切な自民党の票田なので守られて来ました。日本は貿易収支で黒字できたわけです。
貿易黒字になると円高圧力が強まります。
民主党政権への以降は劇的なものだったので、スムーズな移行というのはできていないと思います。
市場はある程度織り込み済みですが、この50年に貯め込んできた反動はまだ続くものと考えています。
日本の製造業はもう10年も前に終了していたのだけども、ソフトランディングしようと無理にひっぱった結果代替策もなく事態を悪化させてしまいました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8923724 政権交代こそ経済対策!のはずだった。 同じことが細川政権の1993年におきてます。 「民主党に一度やらせてみたら?」 すでに一度やってるんじゃないです...
一応説明すると、新しい政権および、日銀は円高容認かなと思っています。 米ドルも対円に対してはドル安を容認した状態なのかなと思います。一部米国政府高官の発言もありますし。 ...
円高で困るのは輸出産業だけでなく、輸入品と競合する国産も困る。それに外貨保有してる日本人も困る。デフレ不況だから円高進んでも雇用が国外にシフトして失業増えて消費もさら...
利害関係者のシフトですから、それを悪影響とするか好転反応とするかは立場次第かとおもいます。 輸入品業者はうれしいわけですし、国産品だって原材料からすべて国産なわけではあ...
国産品だって原材料からすべて国産なわけではありません。肥料や飼料、燃料なども考えれば純国産などありえないでしょう。 円高になっても外国にとって外国産の原材料の値段が上...