2009-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20091009184237

とどのつまり、プロテクト破り以外にも、運用方法が見込める時点で(現時点で実際にある)、マジコンはセーフ、に落ち着いちゃったじゃないか。

マジコン裁判地裁レベルだからそこまで綿密な検討をしていないと思われるが、

裁判所プロテクト解除専用コードを乗せたら全体としてプロテクト破り専用機だと判断する傾向がある。

この辺はエンジニア感覚と異なるんだけど、裁判官はこういうものの考え方をする。

記事への反応 -
  • マジコンを使って既存の流通に乗ってるソフトのバイナリを起動した時点でアウトだと桃割れ。 グレー プロテクト外してコピーすることは個人の行為であっても著作権法違反...

    • そもそもwinnyには「データを流通させる」機能はあっても『プロテクトを外す』機能はない。だから違法ではない。 DVDビデオのコピープロテクト外しソフトは違法になる場合もある。 (...

      • プロテクトを外す=個人で正規の品を解析する ↑アウト ただし、他にも機能があればOK ↑PC なら、マジコンをもっともっと高機能にすればOKじゃん? マジコンで、プロテクト破り...

        • でも、それって、結局「ソフト側」の問題にならない? そうだよ

          • … それじゃだめだよー(><。) とどのつまり、プロテクト破り以外にも、運用方法が見込める時点で(現時点で実際にある)、マジコンはセーフ、に落ち着いちゃったじゃないか。

            • とどのつまり、プロテクト破り以外にも、運用方法が見込める時点で(現時点で実際にある)、マジコンはセーフ、に落ち着いちゃったじゃないか。 マジコン裁判は地裁レベルだから...

        • ただし、他にも機能があればOK  その表現だとOKて事はないと思うが? コンパイラとかが良い例で、本来コピープロテクト解除機能は持っていないが、ユーザがプログラムを作って...

          • コピープロテクトを破る道具であっても配布しなきゃオッケーだぞ 商品開発上プロテクト機能が邪魔になるなら、はずさなきゃいけねーんだもの #高い金払ってプロテクト元からソフト...

      • そりゃそうだろうけど、現状顧みるにもっとも重要な蛇口ってのは 「完全動作するバイナリが配布されている」であって、それの水源(コピー元)って必ずしもマジコンではないよね? ...

    • 「入場券を持ってないのに映画館に入ったらいけない」のと同じ契約(ライセンス)方法にしているのなら、 「ライセンスされたカートリッジでライセンスされたハードウェアでのみプ...

    • じゃ、「プロテクトを外せる機械」がアウトなら、WinnyはOKでも、「パソコンはNG」って事にどうしてならないの? 法的には「技術的制限手段の効果を妨げる・・・機能のみを有する装...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん