2009-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20091007160741

いや、貴方に必要なのは計画性と、正しい知識じゃない?

どうも、行動してから、次のことを考えているように見えるけど、

次のことを考えてから、行動しないとジリ貧だよ?

 

いきなり会社やめて生活どうするの?って話しが1つと

会社やめるのを社長が許す許さないというレベルにはない。

法律的に乗っ取って、その上で可能な限り円満に退職するというだけで

そこに許すという要素は存在しない。

極論を言えば2週間前に定められた書類を出せば、社長にそれを断る権利は別途契約でもしていない限りはないし、

特種な仕事(期間を定めて働く仕事)でもない限りは、2週間を長くすることは、不当な労働条件に当たるから無効になるでしょ。

 

で、問題はそんなことよりも

 

生活費借金返済でしょ?会社やめたり、男と別れたりしたら、生活費借金返済が困るでしょ?

そうすると、必要なのは貯蓄と、次の仕事の見つけ方でしょ?

貯蓄に関しては家計簿付けて、何なら削減できるのか?を捜さないといけないでしょ?

基本的には、無駄の削減と、おそらく外食なら自炊時間がないだろうから、大きめの冷蔵庫を買って、土日にホームフリージングで1週間分のおかずを用意するとかでしょ?

たぶん、家の冷蔵庫が小さいんだろうから、まずは、大きな冷蔵庫を買うための資金を捻出するでしょ?

冷蔵庫も安く買いたいから中古捜すでしょ?とか、そういう事を始める。一例ね。ホントにいきなり冷蔵庫買ったらダメだよ?家計簿が先ね。

仕事についても、まずは、今の仕事続けながら、次の仕事を探さないとだめでしょ?

次の仕事捜すにしても、経済力のある男を捜すのか、自分で稼ぐのかによって、次の仕事ちがうでしょ?

例を挙げると、そういう事を決めてから、それを念頭にいつぐらいに次の仕事を見つけて、仕事が見つかったら会社を辞める算段を立てて、

別れるなら、別れる。続けるなら、続けるで、じゃぁ、どうするの?って話しでしょ?

辞める事を先に考えてどうするの?辞めるかどうかは次の仕事次第でしょ?

 

詳しいことがわからないので、なんともいえないけど、まずは、家計簿じゃない?

データを取って、どのぐらい、余剰資金を作れるのかを考えて、それに応じて次を考えないと。

究極、仕事もそうやって、効率的に計画してやれば、もっと早く帰れるのかもしれないし。まずはデータとか記録をとらないと。

記事への反応 -
  • 24の女。 IT会社4年目。 朝から晩まで仕事。給料安い。 入社後誰もいない部署に放りこまれて、以来がむしゃらに働く毎日。 家に帰って寝るだけ。辞めたかったけど生きるために続ける...

    • 24でしょ?まだ若いんだから、いまなら、まだ、なんとかなるよ。逆に言うといましか何とかならんよ? あがけるうちに、あがけよ。あきらめるなよ。増田の人生なんだから。 経済力...

      • そうだよね。 全部自分が悪いのわかってんだけどさ。 仕事も辞めて彼氏とも別れたいけど、社長も彼氏も許してはくれないんだよね 私の人生のはずなんだけどさ 退職届だして音信不通...

        • いや、貴方に必要なのは計画性と、正しい知識じゃない? どうも、行動してから、次のことを考えているように見えるけど、 次のことを考えてから、行動しないとジリ貧だよ?   いき...

    • 生まれ変わったら、人並みの女の子の人生が送れるといいね

    • 頑張ろうな。きっといいことあるよ。でも体には気をつけろよ。

    • 辞められない理由、別れられない理由が、 「相手が許してくれないから」それ一点のみなら、思い切って切っちゃえば。 増田が欝になった時、彼らは支えになってくんなかったでしょ?...

    • ぶつくさ言うならその手の中にある貧乏くじを捨てなさい!(←駄目彼氏のことね)と言いたいところだけど、他のレスで既に言われてるからちょっと斜め方向からレスしよう。 彼氏...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん