http://anond.hatelabo.jp/20090922194454
芸のない、お世辞と感じえるかもしれない。しかし、人間は、お世辞とわかっていても、褒められたら嬉しい。そして、お世辞よりいいものは、「うそではない心からの賞賛」だ。頭の良さ、例えば、学歴を評価基準として有用だと思ってる人がいるとする。その人が、学歴を評価基準に、高評価をした人物に、その学歴を褒め称える。それは、お世辞ではなく、「心からの賞賛」だ。心からの賞賛を受けた人間のほとんどが、モチベーションが上がる。
もちろん、これは経験論しかない。しかし、同じく経験論に基づいて書かれた、長年のベストセラー「人を動かす」D・カーネギー にも以下の記述がある。
"心からの賛成し、惜しみなく讃辞を与え"よう。相手は、それを、心の奥深くしまいこんで、終生忘れないだろう。
お世辞でもいいし、素直で誠実な評価ならもっといい。相手に高評価を与えることは、大抵の場合うまくいく。
顔、運動能力で人を評価する人はたくさんいるのだから、 頭の良さ(≒成績や学歴)という評価軸をもってもいいじゃないですか。 勉強の出来不出来で評価することが差別的と友人に...
頭の良さで人を評価するのはいけないことですか? いけないことではありません。しかし、評価は、目的を達成するための手段です。頭の良さだけじゃなく、その人にとって悪い評価...
http://anond.hatelabo.jp/20090922194454 芸のない、お世辞と感じえるかもしれない。しかし、人間は、お世辞とわかっていても、褒められたら嬉しい。そして、お世辞よりいいものは、「うそでは...
頭の良さ、例えば、学歴を評価基準として有用だと思ってる人がいるとする。その人が、学歴を評価基準に、高評価をした人物に、その学歴を褒め称える。それは、お世辞ではなく、「...
褒めるといい、っていうのはそうだけど、これは違うだろ。 頭の良さ、例えば、学歴を評価基準として有用だと思ってる人がいるとする。その人が、学歴を評価基準に、高評価をした...
例 東大卒の人にコッソリと 「君は今回のプロジェクトで一番活躍してくれた。じつは、学歴で選んだんだよ。やはり東大卒は違う」 みたいに伝えることは悪くない。 こんな藝の...
やすやすと信じるほどアホではないけど。 だから逆にアホであることを確信してしまうんじゃかなろうか。
頭の良さで人を評価する是非はともかく、それによって人に接する態度を変えるのは頭がいいとは言えないと思います。 あなたのご友人も評価方法を非難したのではなく、評価した結果...
あなたのご友人も評価方法を非難したのではなく、評価した結果にもとづいたあなたの態度が差別的だったので、忠告してくれたのではないでしょうか。 どんな言い方をされたのかわ...
頭の悪い人や能力のない人の抱え込んでいるルサンチマンにつきあってると大変です。 はてなにも才能のある人の本当の才能を認めたくない人たちがたくさんいます。 友達を選びましょ...
「評価する」って具体的にどういう意味?何をするの?
てか昔から評価され点じゃん 学歴社会だよ
どう考えてその友人さんは頭の出来に基づく評価を差別だと言ったんだろう。
>頭の良さ(≒成績や学歴)という評価軸をもってもいいじゃないですか。 評価は人それぞれなので、それはそれで間違いではないと思うよ。 ただしベストな考え方かと言うとそうでは...
ハロー効果 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C 例として、ある人が難関大学卒であった場合、 その人が学力においてだけでなく、 人格的にも優れてる...
そもそも「人を評価する」なんて超上から目線がダメ人間なんだって指摘されただけだろ。 ちなみに「人のスキル」は頭のよさと関係ない場合が多々ある。 超人気漫画家で年収数億の人...
宮澤喜一 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%BE%A4%E5%96%9C%E4%B8%80 別の席では竹下登を前にして「あなたの頃は、早稲田の商学部は無試験で入れたそうですな」と言い放ち、 過去の...
竹下登の過去のトラウマって何なんだろう
それは評価じゃなくて、レッテル貼りだよ。 と友人は警告してくれている。(多分)
元増田です 僕は成績によって態度を変えることはまずないです。 (自分もそこまで成績良くないので・・・。) 僕の周りの人は勉強ができる人を何かと悪く見る人が多いです。 至極当...
多分、自分が常に「頭が良い側」にいられると思っているから、そう思うのでしょうね。 もし、自分が「頭が悪い側」につくことになってしまったら…と想像することはできますか?(...
そういえば昔、入っていたサークルのとある先輩に、お前は現役(入学組)だから云々と、何かと馬鹿にされた時があったな。その先輩が一浪で、サークル自体も(偶然だけれど)浪人...
とりあえず、あれだな。 武富健治のマンガ「鈴木先生」を読め。 7巻まで出てるけど、全部読めば解決するはず。
スポーツなら数字や映像できっちり結果が出るが、 頭の良い悪いは、その人の出した結果(文章など)が理解できるレベルの人間でないと評価されない、 ぶっちゃけ、馬鹿には賢い人の...
斬込隊長氏や池田信夫氏やfinalvent氏の文章が はてサレベルには理解できないのと同じ。 はいはい、理解できません。 ま、切込隊長や、そもそも読んでないfinalvent氏のことはともかく...
この程度の煽りに反応するからはてサは馬鹿って言われるんだろに(笑
何も言わない奴が賢いとか勘違いしてる奴よりはマシ。
またおまえか。
?
この辺も読むといいよ。 http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html 理解できるかどうかは知らんが。
馬鹿な自分の感想 ・こんなツマンナイ文章を見るぐらいなら馬鹿の方が良いと思った。 ・そもそも、この文章って何に役に立つの? ・こんなのより、他に見た方が良い文章や本がいっ...
マジで? これだけのハイペースでこのクオリティの文章を書いてくれる人はそういないと思うが…。 ・そもそも、この文章って何に役に立つの? ちょっと大袈裟な言い方だけど、「...
>ちなみに、「他に見た方がいい文章や本」もそりゃいっぱいあると思うけど、たとえばどんなの? 直接自分の行動に関係あるような本や文章かな。 今の自分に直接関係する物を覚えて...
>馬鹿な人(自分) うん、ま、それは自覚しておいたほうがいいよ。 はてサ以下の知性なんて事実この世にないんだから。
あなたも含めてね。
自称賢い人(笑)
すまん、 賢いなら、馬鹿をコントロールする術も知ってるよね? それも出来ない癖に「自分は正しい事をしました・書きました(キリッ)」とかいう態度はもうね…痛くて見てらんな...
>この文章だと書いた本人は「馬鹿なのにコントロールされていないグループの人」にならないか? なぜここで書いた本人の話に変わるのか意味不明。 そんなに話の本筋を変えたかった...
あのさぁ・・・ 自称賢い人(笑) http://anond.hatelabo.jp/20090925175114 って「ここで書いた本人の話に変わる」ことを先にしてんじゃん・・・ あと、テーマに沿うなら 賢い人でも馬鹿をコ...
>って「ここで書いた本人の話に変わる」ことを先にしてんじゃん・・・ 自分で ぶっちゃけ、馬鹿には頭のいい人を理解できないということ http://anond.hatelabo.jp/20090923150318 と言う...
そもそもコントロールする気ないだろ。
誤解があるかもしれないけど一応書いてみます。 まず、「大衆」って概念を使います。 この「大衆」ってのは 1.努力をしない 2.責任を負わない という性質をもっているらしいです。...
きっと「何言ってるんだい、差別じゃなくて区別してるんだろ?」と言えば万事解決。 差別...不当に低く取り扱う 区別...合理的に分けて扱う さらに、相手が意味分からんと食い下が...