2009-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20090714234233

あるキャラクターの名称に商標権があってもそのキャラクター名の作中での利用は(商標権の上では)自由です

商標権商品に対して作用するので、「作品中のキャラクター」には影響ありません

同人誌お金とってるじゃないかと言われそうですが、商標商標として使った場合に問題になるのが商標権で、単なる作中人物の名称として使うのならば商標としては扱われません

また書名についても、作品の中身を示す物で商標としては解釈されないことになってます

この増田で「ウォークマン」「コカコーラ」と書くことが全くの合法であることと同じで、作品中での名前記述は(商標権の存在に関わらず)自由です

記事への反応 -
  • ちょっと考えている事があるので、できれば意見を聞いてみたい。 とある漫画のキャラが居るとする。 同人作家のAさんはこのキャラを使って18禁の同人ゲームを作り、 採算を度外...

    • あるキャラクターの名称に商標権があってもそのキャラクター名の作中での利用は(商標権の上では)自由です 商標権は商品に対して作用するので、「作品中のキャラクター」には影響...

      • 同人誌って、キャラクターの名前出すだけとはいかないだろう。 商標権の話は的はずれじゃないか。 キャラクターを表現する際、元の意匠他を模倣しないことにはそのキャラクターであ...

    • 2.いちおう同情はするが、仕方のない事だと思う。 落としどころとしては正しいんじゃない? 自由ってのは他人に迷惑かけて何をやってもいいって意味じゃないし。

    • 重要なのは同人誌について通常黙認されている著作権および出版権の侵害という行為を、当の著作権者と出版権者がどう見るかだろ。 原作者の意志というのは幼すぎる。 で、著作権者が...

      • おめー、原文ちゃんと読めよ。 同人作家のAさんは大人しく配布停止に従って、後に自分のブログで心情を吐露したんだろ。 普通に考えて、権利なんか無いことは分かった上でそれでも...

        • 横だが、 >普通に考えて、権利なんか無いことは分かった上でそれでも「どうしても表現したいことがある」言ってるようにしか読めんわ。 だからどうした、としか言いようがないわ...

        • 権利が無いならダメだろう。 権利が無いことに不満を抱いたり、権利があるべきだと考えるのもおかしな話。 突っかかる前にちっとは自分の頭で考えろ。

          • 権利が無いことに不満を抱いたり、権利があるべきだと考えるのもおかしな話。 著作権だって何だって人工的に作られた権利であって自然発生したものではない。 こんな発想じゃ新...

    • 2。 ゆがんだ愛情をぶつけたい気持ちはエロパロ好きの自分も分かるが、 原作者の考えと法を思えば仕方ない。

    • 3だな 既存のキャラクターでしか語れないナントカとやらは存在しない キャラクターの設定や背景にこだわりがあるんだろうが オリジナルでも同じような状況に持っていくことなんて...

    •  3.  原作者がこれ以上作れなくなる状況を考慮していない時点でNG。  強硬に原作者が停止を求めている以上、相当な精神的なショックを受けていることは確実なので、結局Aさん...

    • 4.受け取る前に配布終わってたから、こっそりちょうだい。 質の高い無料配布物なんてテンバイヤーのいい標的ですよねー

      • じゃあ、もらった人の観点からこんなのはどうだ。 4.別にAさんの考えはどうでもいいけど、勝手にP2Pで放流する これならAさんも多くの人にプレイしてもらえて万々歳。

    • 3だなー。加害者はAなのに「奪われてしまった」という被害者意識を公の場で呟いてしまうあたりが。 画面から離れたキャラクター自体は著作権で必ずしも保護されないよね? 商標権...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090714234233 「まったく同情できないが、その気持ちは理解できる」 オリジナルでキャラを作ってもダメなんだ。「そのキャラ」は「そのキャラ」であって、ほかのキャ...

    • 2.いちおう同情はするが、仕方のない事だと思う。 所詮は他人の褌。 パロディ作家はそこを忘れちゃいけない。 どうしてもっつーなら、籠もれるところまで籠もって描けばいい。...

    • ちょっと考えている事があるので、できれば意見を聞いてみたい。 とある既婚の女性が居るとする。 独身男性のAさんはこの女性と恋に落ちてしまい、 家庭を壊さないことを前提に交...

    • そもそもタイトルが間違ってる。著作権を行使すべきか否かというのと、国家に対する市民の「表現の自由」はまた別の話。 ていうか、「表現の自由」という概念に対する勘違いを助長...

    • 3.まったく同情できない。おかしなことを言っていると思う。 どうしても表現したい事があるなら、一次創作として根本から作れ。 土台から作る労力を惜しんだ時点で、貴様の表現...

      • そういえば以前、こういうことを書いて叩かれていたオリジナルの同人作家が居たな。 主張そのものはアレだったが、3年前に書いた記事で叩かれたにも関わらず自分の意見は変わらな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090714234233 ちょっと考えている事があるので、できれば意見を聞いてみたい。 とある漫画のキャラが居るとする。 同人作家のAさんはこのキャラを使って18禁の同...

      • ときメモやセンチ系の18禁はゼッタイに見ないし、たまに殺意を覚えるけど、FFの18禁はOKだったりして、自分の中で性的に消費できる範囲はしっかり決まっている感じ。 けい...

        • ときメモやセンチのキャラなんて典型的な首すげかえでエロが作れるダッチワイフキャラじゃねーか 思い入れきめぇぇぇ

      • 3だな。 骨董市で某マンガの主人公が描かれた著者のサイン色紙が売られていて、4万円で買った。 しかし周囲から「偽物じゃん」と突っ込まれまくった。 たまたま東京国際ブックフェ...

    • ってか、最初に、作者が2次創作を許可してるのかを書いてくれないと判断しにくい。 二次創作を禁止してるなら2だし、万が一許可してるなら1かなぁ。 客観的に見たら、悪いのはA...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090714234233 同一性保持権の判例はいろいろあるけど、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9 どっちかというと18禁よりはパロディ裁判 http://ja.w...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん