2009-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20090605181401

個人的には全然気にしません。

マークに信頼感がありませんので。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/katie_tommy/20090603#1244034180 あんまし素人に下衆の勘繰りはしてほしくないなあ。 確かにGマークに本当に「良いデザインの啓蒙」の意味があったのはせいぜい1970年代までだ...

    • それでも取る会社があるのは、ごくたまにGマークが有効な製品があるのと、後はたいがい、若い頃の想い出で「Gマークコンプレックス」のあるメーカーのデザイン部長の独断、だよな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん