自分の経験だと(現在職歴なしのストレート博士課程在籍だが、学部卒・修士了の新卒向け就職活動も少し経験有)、
学部卒・修士了の場合、オンラインのエントリーサイトで履歴書(相当内容)と志望動機を入力させた上で、さらに、
本当のエントリーや書類選考、面接の段階では、手書きのエントリーシートを提出させる会社がほとんど。
で、そのエントリーシートの内容が、事実上の会社指定様式による履歴書だから、
やっぱり事実上、就職試験のために手書きの履歴書を要求していると言っていいと思う。
で、そういう手書きの書類を作製させて、大雑把な性格ではないか、ちゃんとマメな仕事ができるか、
コピペでなく手書きの労力を払ってでも受けたいと思っているか(記念受験のゴミエントリー排除)、
といったあたりを会社は見ているみたい。
で、これも会社によるっちゃそうなんだけど、
博士了の場合には、一般的な就職ルートよりも人事や研究所と直接掛け合って就職することが多いから、
やっぱり手書きで市販の履歴書に記入して用意すると思う(僕がいまお世話になってる就職相談所は、そう指導してる)。
もちろん、博士の就活の場合は業績一覧とか研究来歴なんかも添付するから、
履歴書以外のページは計算機で作製してるし、履歴書自体も計算機で作っていいところもある。
それでも、オンラインで一貫処理するためというよりは、xlsやwordの指定様式に記入して印刷してね、
という発想で。
空白期間をちゃんと説明できれば大丈夫でしょ。 東大卒なんて極端な話、そいつがどんな能無しでも所属させてるだけで旨味があんのよ。会社がある規模を越える局面ではね。 中国の会...
そんなもんあるかあ? 俺は東大卒なんだが、そんな実感は無いねえ。 あと、うちに東大の情報系のD持ってる奴が履歴書持って来たことがあったけど、 履歴書ボロクソな上にコミュニ...
ごめん、直接関係ないんだけど、就職できるか不安な東大の情報系の院の博士課程なんだが、「履歴書がボロクソ」ってどういうこと?履歴書のフォーマットがなっとらんのか、経歴に...
横だけど、博士課程にいる人・いた人って、基本的にマトモな就職活動をしたり、就職活動指導を受けたことがない上に、 個性的な人が多いから、「社会人マナーの基本」がなってない...
履歴書とか書いたの遠い昔なんで現在の流儀とか知らないんだけど、今時もまだ紙で手書きなわけ? 毎年4月に学歴、職務経歴、賞罰歴、業績等はエクセルで提出させられてるから、新入...
さっきの横だけど、会社によるっちゃ会社による。 自分の経験だと(現在職歴なしのストレート博士課程在籍だが、学部卒・修士了の新卒向け就職活動も少し経験有)、 学部卒・修士了の...
たしか連絡先に携帯電話の電話番号は書かないっていう昔の常識。 家の電話と携帯両方もっていても、携帯は書かない。 携帯を持っている=遊んでる。 携帯に連絡させる=無礼=家で連絡...
言われてみれば、それは昔と全然違う「常識」ですね。 今は連絡先に携帯電話を書く。というか、会社側も携帯電話に直接連絡する前提だし、 学生側も携帯電話は持ってるけど固定電話...
今は学生だってネット接続の電話持ってるんじゃないの PC接続が必要なんだから それならケータイよりずっと安上がり
電話がなくても回線が来てればネットは接続できる。 加入権が高いから固定電話には入らない学生・単身者は多い。
横だが元増田はIP電話のことを言いたいんだと思うよ。 ただIP電話はFAXは結構送れないのでよっぽど長電話するんじゃなきゃケータイで十分だとは思うが。 あとNTTの電話加入権の制度っ...
34新卒だったら価値は感じないけど、東大卒元官僚とかだったらどんなに使えないジジイだろうとも雇う価値はあるような気がする。 でも34新卒なんて価値あんの? 東大にいただけで偉...
つまり新卒の塔大卒がいないところじゃないと入れないわけね。