2009-02-16

anond:20090216222026

高度成長期ってwikipedia見ると「1955年から1973年まで」って書いてる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E6%9C%9F

 

この時代を支えてた人ってどう考えても現在60歳以上の人たち。

当時って平気で兄弟5人以上いるじゃん。

長男が田畑屋敷を継いで、次男以下は外で働いて自分の家を作る時代。

そりゃー福祉なんて全く考えねーな。

 

福祉が重い負担になったのなんてつい最近じゃん。

産業の担い手の人数とインフレバブルに支えられてきたがもう現況で厳しい。

 

さっさと消費が活発になるようにしようぜ。

 

相続税70%で消費税無し。

延べ床200㎡以下の住宅相続税対象外。

これでいーじゃん。

田舎住宅建築ラッシュ始まるよ。

記事への反応 -
  • 海外でもやっているんだから日本もさっさとやれという意見がある。 日本で消費が冷え込んでいるのは社会福祉の薄さなどから来る将来に対する不安が大きな原因だと思うので、社会福...

    • そもそも将来に対する不安というのも不景気のせいでは?高度成長期はもっと福祉は少ないけど、消費はどんどん伸びてたわけで。後進国の中には日本より福祉の薄い国くらいたくさん...

      • 高度成長期ってwikipedia見ると「1955年から1973年まで」って書いてる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E6%9C%9F   この時代を支えてた人ってどう考えても現在6...

    • でもそれだと時間かかるから、それも必要だけどまずは即効性のある定額給付金をさっさと実行しないと。 もっと額上げてほしいなー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん