http://anond.hatelabo.jp/20090208035343
まだ、少なくともローンを返しきるまで会社が存続しているとある程度確信できるからマシでしょう。
今回の不況ではそれなりに大きな会社でも存続の危機に立たされるはずです(むしろ大きい会社ほど運転資金が大量に要るので厳しいかも)。
産業構造の大規模な変化、雇用制度の変革が起こる可能性も高いです。
欧米のように、同一労働同一賃金、従業員の解雇が当たり前になると、長期ローンを組んでも安定した返済が望めず金利を上げざるを得なくなる。そして金利を上げれば返済が滞る可能性も上がる為安定した返済が可能な人が更に減るという悪循環。
http://anond.hatelabo.jp/20090208033303
変な話しだが、多少苦しくてもかーちゃん、パートしてでも、金利は短くした方がよいのは自明なんだけど
何かあったときに?大変かもという気持ちなんだろうが。何かあったときに35年ローンかかえているほうがよほど大変だ!ボケって言いたい。
かつて、毎年ベースアップとか年次昇給という形で給与が上がっていた時代の感覚が抜けてないのかもしれないね。
ローンの返済額が5年とか10年とかでアップする形式の住宅ローンもあるでしょ。これも年功序列賃金を想定していないと後になるほど厳しくなるローンだし。
今後は、40万貰っていた人が30万になる可能性、30万貰っていた人が20万になる可能性の方が高いから、住宅ローンのシステムそのものを見直さないと立ち行かなくなるんじゃないかと思う。
わかるなあその気持ち。 うちとこも、親が家のローンすごくて、父親なんかもう62なのにまだ家のローン返してるんだよ。 で、今の職(大学教授)も68までだから年金分をまるまる貯金...
あぁ、バブルのトップ期に35年ローンとかうっかりくんでるサラリーマンは結構、地獄らしいね。 というか、35年ローンがどれだけ危険か?とか。 頭金とローン年数の計算とか、普...
年利3%でも35年っていくらになると思ってるんだ?利息。 そうそう。 利子は長くなればなるほど本当にヤバイんだよね。 そんな事を全く考えずに「とりあえず結婚したら(子供...
たとえば、3000万円を金利3%で35年ローンだと、金利 約1900万円 約月12万弱 合計4900万円のお買い物。 これを、頭金500 + 2500万円にすると 約1...
何かあったときに35年ローンかかえているほうがよほど大変だ!ボケって言いたい。 その通りだなw 自分の友人の友人(男)がもうすぐ結婚するんだが、結婚後は同じように35年ロ...
http://anond.hatelabo.jp/20090208035343 >その人銀行員だから、多分自社融資になるんだろうが…そうなったら、何があっても会社を辞められないし、自分で自分の首に鎖つけてるようなもんだ...
このご時世なら確実に3%以上で運用できるアテなどないから、余裕資金は繰り上げ返済にまわすでしょう。 心配しなくても銀行員なら3000万くらい10年15年で返し終わるよ。 インフレにな...
なるほど。 まあ銀行員は高給取りですしねえ。 自分としては会社からの融資って会社辞められなくなりそうで怖いですがね。 首輪はめられたような感じで。
変な話しだが、多少苦しくてもかーちゃん、パートしてでも、金利は短くした方がよいのは自明なんだけど なぜか、日本って金利を長くしたがる傾向にあるよね。 何かあったとき...
アメリカなんかじゃ高校で既にそういう授業があるらしいのに、日本って派遣とか悪い制度を取り入れるのは早いくせに、そういうところは本当遅れてるのが矛盾してるよ。 そもそも...
そもそも派遣が悪い制度七日にも疑問はあるが、アメリカでサブプライムローンで返せなくなてる人続出してることから見ても本当にそういう授業が普及してるようには見えないんだが...
ちょっと前にホッテントリであったが、返せなくなった人の比率は低所得向けで増えたというより変動金利ローンで増えてるらしいから十分に教育受けてない人に貸したからおきたとい...
変動金利ローンで起きたってのは正確じゃないな 計算式は有るんだが、ま、ここでは置いておいて、大雑把に サブプライム層(信用の低い人)に貸した金って帰ってくる確率低いっての...
そうじゃなくて貸し倒れ率がサブプライムでも固定金利では大して上がってなくて、変動金利ではサブプライムもプライムも上がってるから、低所得層に火がついて返せない人が急増し...
その意見には疑問視。 1番目のグラフと2番目のグラフを見ると、相関があるように見えるが、上は4% 下は0.4%。 経済状況がローンに与えた影響という意味では、 おっしゃる...
プライムもサブプライムも経済に与えて影響が同じとは主張してないんだけど。
じゃぁ、何が言いたいの?
だから、返せなくったって問題無いんだよ? ノンリコースローンなんてひどい事やってるのは日本位しかないんだし リコースローンで借金を返せないとしたら、それは一義的に担保評価...
アホか? サブプライム層で貸し倒れ率が想定を越えて上がった結果、仕組み債権の想定を越えて貸し倒れ率が上がり ALT-Aやプライム債権として売ったサブプライム債権が償還されなくな...
そもそも派遣が悪い制度七日にも疑問はあるが、アメリカでサブプライムローンで返せなくなてる人続出してることから見ても本当にそういう授業が普及してるようには見えないんだ...