2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201182320

金融専門家じゃないけど、信用とかいう摩訶不思議キーワード変数化して、

金融派生商品の難しい計算式に代入したせいじゃねえの?

結果として計算式で導き出される数字としての金は増大しまくってたんだけど、

信用が吹き飛んだ結果として、その計算式で導き出される金は減ったわけだ。

とても大きな信用*難しい計算式=とても大きなお金計算上のお金

とても少ない信用*難しい計算式=とても少ないお金計算上のお金

ってことじゃね?w

記事への反応 -
  • 「世界的な不況」っていうけど、世界中の国家や企業や家庭が不況であえいでいる時って、お金はどこに行ってるの? 不況でも好況でもお金の総量は変わらないはずじゃない。どこかが...

    • 金融の専門家じゃないけど、信用とかいう摩訶不思議なキーワードを変数化して、 金融派生商品の難しい計算式に代入したせいじゃねえの? 結果として計算式で導き出される数字として...

    • お金の量が変わらない、という前提が間違ってる。 お金は未来から借金すればほぼ無限に増やせる。 今は未来から借金できなくなっちゃっただけ。 未来君がどうやらヘタレで借金返し...

    • まずフローとストックを区別しないと。 世の中にいくら大量にお金があったところで使われないなら仕事はない。 お金とモノやサービスを交換して経済が回る。 消費が減る→企業の売...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん