2009-02-01

2chで貼られたのでコピペ

国民マスコミが共犯関係で不満の共同体を形成する限り、

将来不安は絶対になくならない。国民は屈折した感情を誘導されている。

「私は幸せが欲しい、どうせ政治に期待しても手に入らないけど。」

という雰囲気の蔓延

用語集作った。

モンスターメディア

巨大な不可侵の権力と化した(モンスター化した)メディア

言論を統制することで、「マスコミへの批判」をメディアには載せないまま、

いくらでも相手を批判できるようになったマスコミ

メディアハラスメント

メディア」である立場を利用し、不当に相手に対して権力を振るうこと。

日本社会の「荒らし」としてのマスコミ

伝える情報の偏りにより、「場」そのものに対する信頼をなくさせるマスコミ

例えば政治においては、政治家国民の間に立ち、相互不信を煽り

「どうせ相手に期待しても無理」と相互に萎えさせる機能を持つマスコミ

この状態になると、互いに相手の落ち度を探し、悪意を見出すようになってしまう。

不満と批判が前景化し、

「まあ、辛いけど、やろうぜ」、「力をあわせれば何とかなる」

といった(あえて)楽観的・積極的な連帯が困難になる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん