ちょっと前の話だけど、Syrianaという映画を見たんですよ。アラブの王子が、「国を良くしたい」と思っているのに、弟が次の王になることになって、クーデターを企てる話なんだけどさぁ。その、「国を良くしたい」っていう意気込みを語る場面で、
英語:I got Ph.D from Oxford, England.
みたいな感じになってるのよ。「学び」って何だよ。学部で入学してすぐ中退しただけでも、「??で学び、」とは言える。「博士号を持っている」っていうことは、全然違う。普通の頭だと、大学卒業後、5??7年、向こうで生活して博士論文書きました、研究者目指してましたってことなんだよ。
「博士号持っている」ってことが、字幕から完全に抜け落ちている。この王子が「博士号を持っている」ってことが、「自分は国を本気でよくしようとしているのに、バカな父親(王)は分かってくれない」という悔しさを如実に表わしていて、ストーリー上結構でかいはずなのに。
言わんとしてることはわかる。 だけど具体的にどう訳せばよいのかな? そういう文学的な話なのではないかと。
どういった場面における台詞なのか、その王子がどういう性格として描かれているのか、にもよるけど 「私はオックスフォードで博士号を取り…」だとただの学歴自慢のように見えかね...
http://anond.hatelabo.jp/20090108112620 「博士号」を持っていることを伝えたいんじゃなくて、頭が良いことを伝えるのには「名門校で学び」でいいと思ったのは? 「博士号」と「名門校で学び...
別増田だけど、そこが元増田にとっても「分かるけど歯がゆい」ところなんだろうなと思う。 欧米的思考 →名門校出身ってだけだと△、Dr.持ってることが評価されるけど授与した大学...
先に別の人が言ってるけど 単純に字幕制作上の都合であって思想的背景はまったくないんじゃね?
字幕って物凄い字数とかの縛りがあるからねえ。 おそらくオックスフォードすら入れられずに名門校としたんだろうから 博士号を取得し・・・なんて書く余裕はなくてどうにもならなか...