2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217100125

自分音楽活動をしていて、デザイン関係自分が作るのですが

増田と同じように、容赦無しに修正をだされると辟易する。

お互いいい物を作ろうと思っているのだから、

意見を言いあう事はもちろん良いことだけど、言い方が問題だと思うんだよね。

わかりやすいのがメールや誌面での書き方。

修正文の末尾に『!』がついているだけで、制作している身としては印象が強くなる。

あとは、グループの3人がそれぞれ同じ立場で企画立案をする事になっている場合、

デザイン制作ができる人がまずラフを持ってくる事が多いと思う。

要は0から紙に起こしてきましたという状態。

そこに対して、他の2人は自分意見を全てかぶせ、直すように指示をしてくることが

増田の一番のストレスになっていることと思う。

俺も同じ経験をした事がある。

しかも、相手がクリエイティブ仕事をした事がない場合、

理由もなしに、「ここはこう直して。これはダメ」などと突っぱね返されるw

たまにあるのが、「ん〜 なんか違うんだよな〜」「もう2パターンくらい見せて?」

言うだけは簡単です。それを考えて、誌面に落とすのは言うだけの人の数倍のパワーがいります。

逆に、ちゃんとした論理があり、分かりやすく全員でディスカッションできれば、その後の修正はとても簡単。

増田が大変なのは、相手2人が言うだけの人で論理的な考えを増田に伝えていないからだろう

それはおいといて、正直ビックリマークだけは辞めて欲しいね。

特に口語調にビックリマーク

俺だけかな?

ちなみに始めて増田コメントしてみました。

記事への反応 -
  • まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。 最近、webで知り合った人と一つサイトを作ろうという話になりました。 それは3年程付き合...

    • 自分は音楽活動をしていて、デザイン関係は自分が作るのですが 増田と同じように、容赦無しに修正をだされると辟易する。 お互いいい物を作ろうと思っているのだから、 意見を言い...

    • 無償なことにかけられる時間も労力も限られてるから俺にはもうこれが限界!これ以上はお前等かお前等が無理なら誰か他にできる人に当たってよ。 って明るく言えばいいだけ。

    • 相談してくる人って大体結論決まってるよね。

    •  タダより高いモノはないって感じ?  相手は相手で無償でやってもらってるんだしって気は使ってると思うよ。ただ伝わってこないだけでw  でも良い勉強になったと思えばいいんじ...

    • どっちが悪いとかじゃなくて、多分増田はその人たちと感覚が合わないんだな。 感覚合わない人とも上手くやっていく能力がある方がいいと思うけど、それが無理なら適度な距離を保っ...

    • 嫌いな人がいるんですが、マイミクが切れません!と何が違うのか分からない。 切りたいなら切ればいい。

    • やめたらいいのでは? いわば唯一の報酬だったであろう「モチベーション」がなくなったのであればそのプロジェクトからあなたが得るものはないのではないのでは。

    • ある程度本音をオブラートに包んで伝え、やめちゃえばいいのでは? 「もうこれ以上、あなた達の我侭には付き合えない」と。 それが嫌なら仕事が忙しいとか何とか言って暫く放置して...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081217100125 元増田に同情的なのが多いのは分かるけど、他の二人がそう悪いようにも思えない。 多分、それぞれの特技やアイデアを寄せ合って面白いものを作ろう!っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん