2008-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20081208235909

あくまで社会系の人を念頭に置いた話をしてるんですよ。

工学系はそりゃきちんとやるでしょう。データマイニング系とかもね。

もっと人間チックな、例えば人事とか組織論とか、営業とか企画とかの人も、そういう考え方持ってていいんじゃないかなあと思うということ。

もちろん持ってる人はいるだろうけどね。俺の見た限り、そうでない人もやっぱりいっぱいいるなと思う。

記事への反応 -
  • まーサラリーマン的にはそうなるんだけどさ(確率過程までは当然いかない)。 誰も線形が正しいことの根拠を示せずに線形でやってるのが実情でしょ。効率性の名の下にね。 結果が間...

    • 世間的に一般なのは統計量のほうだと思うぞいっとくが。統計量である限り普通の人が考えるのは確率過程だ。 線形を考えるほうが珍しい。君の世界がどうかは知らんが。 しかし実際の...

      • ちょっと齟齬があるようだけど、「線形」というのは確率過程もある意味で含んでるよ。 確率的な世界での「線形」に対応するのは正規分布。あと再生性が成り立つ確率分布を暗に前提...

    • リーマンが使うべき非線形思考の具体例とかってある?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん