2008-11-01

コウノトリ

ヒカルが「私は予定されてない妊娠で生まれた子」だったと言うが、予定されてないで生まれたこの方が「本当の子」っぽい感じがする。

ある種の運命性をともなって親の前に現れるといった感じ。これは人生そのものの運命性でもある。

もちろん、親がすでに結婚していたという条件の上でだけど。

意図的に作った子は「作った」という意識でしか見られないだろう。「わざとらしい子」。

だからして、無意識にできてしまった子は「授かった」感が強いのじゃないか。そしてその方が、子供を一緒の他人として尊重できるような気がする。

ただ、でき婚になってしまうと「望まれない子」という性質が強くなってしまうように思う。

これらは両親の思いがどうだろうと関係なく、環境によってどうしても発生してしまう、そういう風になってしまう世界観みたいなものだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん