お前は、例え誰かに養ってもらっても、それが親なら別に感謝する必要はないと言いたいのか? その方が不思議だが。 あと尊敬と感謝は別だと書いたつもりだが。 あと「感謝」したら最...
「持った方がいい」と「持つべき」って全然違うことだよ。 育ててもらったことに感謝をすることは美徳だとは思うけど義務として捉えたら感謝の意味それ自体が吹っ飛ぶ。 あんたは何...
育ててもらったことに感謝をすることは美徳だとは思うけど義務として捉えたら感謝の意味それ自体が吹っ飛ぶ。 あんたは何よりも親への感謝の気持ちを冒涜している。 うーん、そう...
道徳の時間で「おとうさん・おかあさんのしごと」とかを教えたり、自分たちでおとなの仕事のまねごとなどしたりして、 おとなって大変なんだな、僕らもそうやって(社会に)育てて...
年代の違いかね。普通に言われたが。 あと、中3の時、高校入試の面接の練習を中学でやったときに 面接官役の先生に「尊敬する人は?」って聞かれて「特にいません」て答えたら 「お...
話がズレてる。 お前が言ってるのは「どんな親だろうと、育てて貰った期間が少しでもあるのなら感謝すべきです」だろ。 だから突っ込まれてるんだよ。
1.教育を話に絡めるとまた別の意図も入ってくるのでその例えは適切ではない。推奨と義務も違う。 2.文脈によるけど「親に落ち度があった場合」が大前提の今回の場合には少なくとも...
1.教育を話に絡めるとまた別の意図も入ってくるのでその例えは適切ではない。推奨と義務も違う。 2.文脈によるけど「親に落ち度があった場合」が大前提の今回の場合には少なくと...
あ、ごめん、混同してた。けどこの話に限って言うなら同じだと思うよ。既に書いたけど当然文脈にはよるんだよ。
親の側からすれば、社会に出るまで子を育てるのは最低限の義務だから感謝なんて必要ないな。 きちんと自分を大切にして育っていってくれれば本望だ。 俺が死んだ時に泣いてくれたり...
どーでもいいけど、http://anond.hatelabo.jp/20081020102143の増田は父親に感謝していないとは一言も書いてないよね。 嫌ってはいるようだけど、嫌う自由はあるだろう。