今日の昼過ぎに、近所でやってたお祭りにいってたんだけど、そこで知らないおばちゃん(なんか選挙管理委員の人っぽい感じ。それっぽい腕章してた。)から「若者の投票率が低下している。なぜ投票に行かないのか、意見を聞かせてほしい」と言われた。
そのときに話せたことや話せなかったこと、それらについて綴ってみたいと思う。
(というか急にそんなこと聞かれてもうまく話せるわけない。そんなこと考えたこともない。今日はじめて考えた。)
簡単にいうとめんどくさい。それが大きすぎる。近所とはいえ学校の体育館まで行って投票。そんだけで休日の時間を1時間程度無駄にしちゃう。(いや、無駄と言っちゃうと選挙に興味がないのがバレバレなんだけど)国民の時間をどんだけ使う気かよ。
たとえばネット投票的なことはどうかと意見を言ってみると、なんか難しいとか何だとかごにょごにょ言われて腹が立った。難しくてもやる価値があればやれよ。投票率が上がる可能性があるんならそれに越したことはないだろと。投票する人が少なければ意味ねえだろ。
どうしてもできねえって言うんならルールの方を変えろよ。今のルール変えるのが面倒なだけじゃねえのか。
だいたい手作業で延々と投票用紙を数えるなんて作業、いつまでやってんだと。開票率何%とか。
あと、爺さん婆さんにとってはネット投票が大変だとかも言われたけど、それもなあ。弱ったからだを投票所まで運ぶのがどれだけ大変か。そういうことにも配慮してほしい。
住民票が居住地にない人とかも、ネットで投票できればなんとかなるんだよなぁ。携帯とかで簡単に投票できればいいのに。
そもそも選挙の時期についても腹立つ。総理の一言で解散して、そんで国民総出で選挙ですか。そうですか。
役所の人とかいい迷惑だろうな。予定をキャンセルしなきゃいけない人とかもいるだろうし。
所詮お役所体質だなあということを感じてしまった。やっぱり若者であろうと高齢者であろうと投票所に来いと。そういう意識をどうにかしてほしい。
むかし大竹まことがタックルで、「国民が選挙のことを真剣に考えるのって、良くない世の中なんだよ」って発言してた。いま大竹がタックルで政治家を罵倒しているのは、お前が監視し...
監視しようが選挙行こうが世の中の運営なんか複雑すぎてうまくいかないのが当たり前なんじゃないかと思う。素人が監視して口出しても逆効果なことはしばしばあるわけで。郵政選挙の...
元増田です。 稚拙な文ですいません。 いちおう僕も選挙は行ってます。変わるとは思ってないけど。 とりあえず今日思ったことは、投票率を上げたいのなら意識を変えることよりも先...