2008-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20081006001624

俺も大学はかなりのグダグダぷりだった。

本当にもったいない時間を大量に消費した。

やっぱり人間は多少のストレスを常に抱えている必要が

あるんだなあ。

何のストレスのなかった俺はどんどん腐っていった。

1,2年ぐらいはまだ必須の科目とかあったりして大学に行く必要があるから

いいんだけど、大学後半になってきて、俺みたいに特に研究大学に泊り込むほどに

忙しくないような、適当に切り抜けられるような大学の場合にはここで問題が

発生してくる。

ほんと大学行く必要がなくなる(週2日ぐらいいけぱいい。だから普通の人の逆パターンだよね)

そうなると生活リズムがずれ込んで寝るのは大体深夜2:30ぐらいか、そんで翌日起きるのが

大体10時とかそんなもん。

こういう生活してると寝てても、しっかり体力が回復してないし

脳みそがまた睡眠を求めてくる。頭もいまいちすっきりしない。

だいたい16:00ぐらいから2hぐらいまた寝る。

だから一日で起きてる時間が短くなる。

起きてる時間はもっぱらネットゲームか、インターネット徘徊してた。

こんな生活してるから外に出るのがすんごく億劫になる。めんどくさい。

こういう生活をまあ半年ぐらい続けると、だれからの強制力も

ないもんだから、高校時代のような生活のリズムに自力で戻すのは

かなり無理がある。もうね、体も脳みそも思い通りに動いてくれないのよ。

自分は時間が勿体無いからか寝たくないのに、尋常じゃない睡魔が襲ってくる。

そして寝て起きて自分の不甲斐なさが肩を落とす。

あのまた寝てしまって目が覚めてあたりがくらいときに今って朝だっけ・・

夜だっけ・・ってわかんないんだよね、そんで確認すると日が落ちてるだけで

19時くらいとか

サークルにでも入ろうと2つぐらいたずねてみたけど、やっぱり

入学当初から入ってるやつらには馴染めなくてそのうち行くのやめた。

最後のほうは金が1000円切ったから、しょうがなくバイト再開して

就職活動もかなり遅めだったけど受けられるところ受けに入って就職できたから

よかったけど、かなり精神的にきつかった。

親身に相談できる友人なんかも特にいなかったから自分で考えなきゃいけなかったし

いままでだらけた生活ばかりしてたもんだから、計画を立てるってことができなくて

就職試験の会場にすら時間通りに到着できなくて2つぐらいは受験できなかった。

まああとあとわかったんだけど受けようとしてたのがブラック企業だったから

ちょうど間に合わなくてよかったちゃあよかったんだけどね

大学入学する人にアドバイスするとしたらね、

・規則正しい生活を心がけよう。夜更かしはしない。朝は早く起きよう。朝起きないと困る用事を作り出すんだ

サークルに入ろう。適当にかけもちして面白そうなところに残ればいい。

・多少ストレスのかかるようなことを自分にかせよう。

 何もストレスがないのは、最初はいいが、そのうち何もストレスがことがすんごくつらくなる

大学生活をほとんど謳歌できなかった俺からのアドバイスでした。

記事への反応 -
  • これは大学入学前に知っておきたい事実ですが、 大学生って嘘みたいに休みの日が多いんですよね。 1年間365日のうちの 春休み+夏休み=「約120日」 <残りの245日の...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081006001624 俺も大学はかなりのグダグダぷりだった。 本当にもったいない時間を大量に消費した。 やっぱり人間は多少のストレスを常に抱えている必要が あるんだな...

      • ・規則正しい生活を心がけよう。夜更かしはしない。朝は早く起きよう。朝起きないと困る用事を作り出すんだ 社会人になったらイヤでも規則正しい生活しなきゃならなくなるんだか...

    • 高卒即就職の方が、仕事に体がついて行くのは早いだろうなぁ。 大学生は4年もかけて腐っていくんだから。

      • 就職したらだいたい40年程度働くとすると、 高卒後だろうが大卒後だろうが 大学の4年間なんてどうでもよくない? 誤差だと思う。 よって可能なら大学に行くべき。

    • http://anond.hatelabo.jp/20081006001624 大学生は休みが多い じゃなくて 大学生は実はもう立派に大人になってて、その合間に大学へ行っている、ということ そして大学に行っていない時間とい...

      • 俺は国立卒業したんだけど、それでも学費や仕送りしてくれた親に感謝の気持ち。むしろ一生頭上がらない気持ち。 私立Fランに通ってる人って、意外に実家が裕福なのか?それとも将来...

    • > 月〜金の5日間のうち、2日間は授業がないとすると どこの文系大学生だい? 理系は週5日講義あり、かつ実験のある日(週2〜3日)は実験が終わるまで帰れないよ。 卒論研究に入ったら...

    • 大学生をやっている間に、それが何故の特権階級なのか、気付かなかったのか。 余りにも、勿体ない。 四年もの間、腐る程時間を与えられたのは、断じて腐る為では無い。   今の世の...

    • これから就活を迎える3年のおれには刺激が強すぎる これはもうイキガミ制度しかないかもわからんね、学生限定でさ 先日後輩が大学でやってたイキガミの講演会聞いてきて おれ今か...

      • つーか大学の前半は、好きなことだけやってりゃいいのさ。 あんま小難しいことは考えず。 考えてる時間あったら行動すれ。 その行動する時間さえ、社会人になったらなくなるからな。...

    • 理系が週に平日2日も休みがあるわけない。 3年の後期になっても土日を除いて毎日学校行ってる。 おまけに春休みは60日間あっても、夏休みは約45日間だ。 いや、まぁ十分休んでるんで...

    • つまり4日に1回大学行けばいい。 4日に1回家に帰れる の間違いだろ。 就職したら深夜と土日に休めるようになったのでとても嬉しい。労働基準局万歳。

    • http://anond.hatelabo.jp/20081006001624 と http://anond.hatelabo.jp/20081008031906 の比較が面白い。 前者はよくいそうなの普通の大学4年生。後者は夜間部に通う3年生。

    • ないわ… 当方大学2年 大学での勉強に数種の資格勉強と、平日休日関係無しで朝から晩まで勉強してるぞ俺 っつか暇な時間があれば勉強するだろ普通 何で大学来てんの?

    • 大学4年生のだれもが、後輩に伝えたいことだと思う。大学生は「暇だ・暇じゃない」については所詮、暇の程度の問題。やっぱり小中高と比べてみて、大学では、自分の主体的に自由...

    • 文系だけども教職取ってたので結構授業は詰まっていた。 それに体育系の部活とボランティアサークルと、部費稼ぐためのバイトやっていたから暇がなかった。 長期休みなんて「合宿...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん