2008-09-19

少し長めの記事を書いたらチェックしたい17の項目

http://blog.lv99.com/?eid=835525インスパイアされて。17個も書けるかな…

推敲チェック

記事を書き終えたら、以下のポイントをチェックして推敲してみよう。

記事の構造吟味しよう

長い記事を書いたときにまず気にすべきなのはそれを構成する一文一文ではなく、むしろ全体の文章としての構造だ。

主旨はどこに書かれているか。

記事をはじめから最後まできっちり読んでくれる人はあまりいない。「何を伝えるための文章なのか」、つまり主旨は記事の最初(と最後)にわかりやすい形で書いておくべきだ。記事を本格的に読む前に何についての記事なのかがわかっていたほうが、読みやすさも向上する。

 

 

続きはいつか。

残念なことに、もうつまらない高校に行かなければいけない時間になってしまった。続きは増田はてブの反応を見てから、もしかしたら書くかも。

小見出し記法アスタリスク2つ)と小小見出し記法(3つ)がどちらもh5になっちゃうのはどうすればいいのだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん