2008-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20080829200549

居酒屋での最もプライオリティの高い目的は、好きなものを好きなだけ食べることじゃなくて、コミュニケーションを取ることなわけ。

コミュニケーションを最優先するなら、好きなものを好きなだけ食べたいという欲求は当然抑えるわけ。

好きなものを好きなだけ食べる、ましてや「これ俺専用」なんて宣言することは他の参加者との間に壁をつくることに等しいし

みんなでつっつけばそこからコミュニケーションが発展したかもしれないのに、その可能性をあらかじめ捨てたことに等しいから。

よってそれなりの人数がいる居酒屋で「俺専用」なんて言いだす奴は、コミュニケーションの可能性を捨ててでも好きなものを食べたいと

考えているとみなせるわけ。優先順位が

『好きなものを好きなだけ食べる>コミュニケーションをとる』

になってる。従ってそいつはコミュニケーションを取る気が(あまり)ないんだなと判断する。

  • 居酒屋での最もプライオリティの高い目的は、好きなものを好きなだけ食べることじゃなくて、コミュニケーションを取ることなわけ。 http://anond.hatelabo.jp/20080829201530 だっておwwww...

  • 増田の知ってる楽しい飲み会でも、 コミュニケーションを優先させるためには、食べたいもの好きなだけ食べちゃいけないってルールがあるわけ? どこが楽しい飲み会なんだ…。 普通...

  • 何だってお前らは、そう極端なんだ? 会社の飲み会は、「うまいもん食いながら、コミュニケーションとる」が目的だろ。 食いたきゃ追加すりゃいいし、別に自分専用じゃなくても近く...

    • 別に自分専用じゃなくても近くに置いて、多めに取ればいいだけだろ。 だから最初からそういってんのに、自分専用じゃないと我慢ならないと言いだしたのが元増田でしょ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん