2008-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20080731163008

情熱大陸での五嶋龍の話を見ていて思ったんだけど、やっぱりアメリカの一流大学(五嶋龍の場合はハーバード)っていうのは、エリートになる素養のある人に、徹底的にエリート教育をたたき込む場所なんだなあと感じたよ。

アメリカの一流大学卒業した奴がエリートなのは、一流大学に入る偏差値があったからじゃなくて、そこでみっちりとエリート教育を受けたからだよね。二流大学では受けれない教育を。

東大とか京大とかいっても、みんなが評価してるのはそこを卒業したことじゃなくて、そこに入学したことだもんね。入試っていうトリビアルな領域での能力だよね。大学生活の期間中に二流大学との差が変わっていないなら、社会人からみたら「一流大学卒」の重要性はアメリカの場合とは比較にならないよ。

だから、一流大学卒業した「のに」就職が上手くいかないと嘆いていてる人は、そんなことで悩むこと無いと思うよ。大学名なんてその程度のものだし、そんなのをありがたがってる企業もその程度のものだ。

って、すごいありきたりな結論になっちゃったけど。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20080731111528 >大学を出ることが知性や能力の最低限の確率論的担保にもならないっていうなら なるわけないじゃんそんなの。 大学出るなんて簡単じゃん。 大学で何を...

    • 情熱大陸での五嶋龍の話を見ていて思ったんだけど、やっぱりアメリカの一流大学(五嶋龍の場合はハーバード)っていうのは、エリートになる素養のある人に、徹底的にエリート教育をた...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080731163008 君はぬるいなあ。 ぬるい奴は10年後20年後食えなくなるよ。

    • 大学で何をやったかが大事なんじゃないの? 「大学で何をやったか」が意味するものは、大学でどんな学問を修めたかということではない。 一時期「レジャーランド大学」と呼ばれた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん