2008年07月12日の日記

2008-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20080712202421

それは何よりだ。健康は宝だ、というか地盤だと思う。家屋が立派でも地盤がぐずぐずじゃなあ…

http://anond.hatelabo.jp/20080712210814

慣れ親しんでない人や地域を理解するためにステレオタイプでものを考えるのでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20080712205440

後で教官に訊くと、どうもそれだけではなかったらしい。

この文の次の行からは、そのモデル教官に訊いた話

を、モデルから聞いたid:ohnosakikoがまとめたんだと思うんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20080712205736

大阪にいるのは大半が大阪人だけど、東京にいるのは大半が地方からやってきた人達

だから大阪みたいな共通の言語感覚や知識みたいなものがないから、共感しあいにくく帰属しあえないし、冷たく思えるだけ。

別に大阪の人が優しくて東京の人が冷たいってわけじゃないと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080712203729

ないという前提の話なんかしてない。

そもそも本人の証言以外の根拠なしでどうやってわいろこね就職と判断するんだよ。

状況証拠があれば本人が知らないと言っても有罪になるなんて事は実際の近代国家の刑事裁判でもよくあること。

http://anond.hatelabo.jp/20080712203216

つまずく振りをして思いっきりキック! そして足首捻挫全治2週間、慰謝料請求。

これを5、6回繰り返せば鉄道会社自主規制が入ります。

http://anond.hatelabo.jp/20080712201746

その話が本当だろうが嘘だろうが

そんな奴がいても別に不思議でも何でもないし

何か問題が起きるわけでもない。

むしろ、コメントで終わりだの何だの騒いでる奴こそ潔癖症なんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080712202543

彼女ほどではないけど観察眼に自信のある増田です。

まあ1に観察2に観察なんだろうなあ。たくさんの人を見続けるというか。

自分ではあまり意識してないけどぱっと一瞥したときに摂取する情報量が多いみたいだ。

よくそんな細かい部分まで気づくねと言われることが多い。

ただ、無意識的にアンテナ全開にしているのが原因なのか、すげーくたびれる。

なので自分もほとんど人と関わらない仕事をしてるわ。

http://anond.hatelabo.jp/20080712202513

記事の内容は、id:ohnosakiko

その”ベテランモデルさん”とやらから、どっかの専門の教官に聞いた話なんでしょ?

そういうこと。

金のない奴は俺んとこへ来い!俺もない!!

http://anond.hatelabo.jp/20080712202150

このあたりの地域でよく使われる単語らしいから入れてるだけでこだわりというほどのものはないよ。

「疑わしきは罰せず」という事と被疑者の言い分鵜呑みにする事は別なのに、それを混同して前者も正しいから後者も正しいってことにしちゃう人がいるとしたら、けしからんよねぇということがいいたかったんよ。

最近って事もないけど、ごろごろ転がすバッグがはやっている。

おまえコンビに行くときでも転がしているんじゃないか、と思うくらい頻繁に見かける。

一つ迷惑なことがある。

自分の後方に位置するバッグのポジション意識して転がせよと。

改札を出てすぐに曲がられると、隣のレーンから出ようとした俺が出られずに止められるだろうが。

特におばちゃん。意気揚揚と転がしているけど、何にも見ていない。最悪だ。

もうあれだな、大型なんちゃら何種とか免許化して取り締まるべきだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080712201916

一応突っ込んどくが同じ日本語使ってるだろ。

その前後の文とあわせてみれば、みんなは中国と仲悪くしたってるけど、自分は中国と仲良くするほうが長い目で見ていいと思うということが言いたいわけでしょ。

愚民もより深い思考ができる俺様はえらいと思いたいがためにネット右翼系のサイトばかり見てるんじゃないかと邪推してしまう。

ちなみに自分はネットの一部を見て脊髄反射せずに冷静に突っ込む俺様ということをほのめかしたいわけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080712201523

実際、彼女の観察力というか……話術も含まれるのか? は凄かったぞ。

バケモノクラス。俺の国語力が低いので凄さを伝えられない……

営業に来ないかってバイト先の社長から声ひっかけられてたんだが

彼女は「人間相手はめんどくさいからいやですー」なんて笑って、お誘い蹴ってた。

ああいうスキルはどうやったら身につくんだろうな。

知識だけじゃ駄目なんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20080712201212

いや、あの、戦前事情が違うと思います…。ごめんなさい。割と最近の話なんです。

http://anond.hatelabo.jp/20080712195043

健康体はあるのか? それらをそこそこ持ち合わせているけど健康でなかったので人生あんまり楽しくないぞw

http://anond.hatelabo.jp/20080712200929

リトマス使って陰性だと解っても縁切れないような相手に腹が立つんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20080712201201

何が言いたいかよくわからんが、「イナゴ」という単語が気に入らないなら「人間」に変えてもらっても全然問題ないが。

http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20080711/1215782732

この話題

実際のところはどうせ

全裸モデルに室内の空調温度合わせてるから、

描いてる人達が暑くて気分悪くなっちゃうとかそんなところじゃないの?

どこの誰だか分からない教官とやらの話にみんな踊らされすぎだと思う

あと「自分も裸婦デッサンやったことあるけど」とか「美大生の友達いるけど」とか

さりげなくよく分からない自慢したい人々が群がってる感がある

http://anond.hatelabo.jp/20080712192250

設問選択式の性格診断があたってることが多いと感じるのは、

「自分が認識している性格(意識的にしろ無意識にしろ)にそぐっている答えを選択していっているから」

自動的に最大公約数的な診断結果に振り分けられる結果になるんだとオモ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん