2008-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20080606110520

私立高校出身者だが。

どうせ予備校に行くんだろうから、わざわざ私立高校なぞいかずにコスト削減した方がいいのでは。

予備校に行く奴は「学校勉強では不十分」とかそういう不安に煽られてしまう奴。それだけのこと。

高校勉強なんて教科書理解できてればいいんだから、予備校なんてのは所詮補習塾なの。補習塾に通わないといけないってのがどういうことか考えることだ。入試レベルなら東大だろうと教科書だけで十分なんだから。

と、高校までろくな教師がいた記憶がない俺は思うね。

あんただけの個人的体験を一般化しないでくれ。私立には私立で、独特の行事や部活があったりして、あるいは研究者崩れの教師から最新の考え方をわからないなりにでも叩き込まれたりして、学校との相性が合えばいろいろ面白いものだよ。本当はそういうのは公立の名門校ででも享受できるはずのメリットなんだが、いかんせん国は公立高校愚民化政策の舞台に使ってるからね。東京京都神戸(の東半分)では、公立いくといい教育受けられんのよ。

記事への反応 -
  • 教育における高校教師の質の影響なんて大して無いんじゃない? どうせ予備校に行くんだろうから、わざわざ私立高校なぞいかずにコスト削減した方がいいのでは。 と、高校までろくな...

    • 私立高校出身者だが。 どうせ予備校に行くんだろうから、わざわざ私立高校なぞいかずにコスト削減した方がいいのでは。 予備校に行く奴は「学校の勉強では不十分」とかそういう不...

      • そういうもんかねぇ。 予備校に行く奴は「学校の勉強では不十分」とかそういう不安に煽られてしまう奴。それだけのこと。 高校の勉強なんて教科書理解できてればいいんだから、予...

        • なんで有休取ってまで増田に張り付いてるのか自分が情けないな。まあいいや。 で、実際(教師の質が高い)私立高校から東大なりに行った奴の数に対して、予備校行かなかった奴の数は...

          • いや全生徒じゃなくて、東大なりに行った奴の中での予備校生の割合ね。 それが高いなら、「予備校意味ない」というのは間違ってる可能性が高いか、 あるいはあなたが今言った事情を...

            • いや全生徒じゃなくて、東大なりに行った奴の中での予備校生の割合ね。 都市部出身者と地方出身者で歴然たる差があるな。都市部出身者はおそらく半数が予備校に行ったことがある...

              • なるほど。地方は確かにそうかも。(だから東大等にはド田舎出身者が少ないのかも?) 俺は「受験テクニックとかくだらねーw」とか言って適当にやってた反社会的人間だからその辺の...

                • 遅くなってすまぬ。 その地方ごとでまとめても、北大・東北大・東大は地元出身じゃない人の方が多いし その地方出身だからと言って都市部出身者とも限らないような(例えば北海道...

                  • ちょっとずれるけど、東京育ちとしては東京に駅弁大が無いのがつらいよ…。 安く大学行くには全国レベルで優秀じゃないと(遠い)地方に転出せざるを得ないという。 言っちゃ悪い...

                    • 近くに横国とか千葉大があるだろ

                      • 23区住まいのセレブはそれでいいけど、多摩地区はそうもいかんのだよ…。実家から片道2時間半とかになって結局近くに転居せざるを得ないので(遠い)地方国公立と変わらないという。

                        • 例えば、多摩センターから横浜って、電車のルート検索すると1時間ちょっとみたいだけど? 小田急で南下して相鉄で横浜に出るルートとか、 京王で橋本まで出て横浜線で南下するルー...

                    • 都立大から首大になったときの学部構成の変更って、まさに「自治体の税金で賄ってる」からローカル大学化しろ、という話だったような気がしたのだが。 それで居場所が無くなって去...

                    • 旧帝大の地元の人間はみんな味わう悲哀だよ、それ。関西は特に酷くて、京大と阪大と神大と奈良女と府立医大だからなあ。大阪市大や京都工繊大もかなり難しいし、手頃なのは大阪府大...

                      • え、首都圏在住だけど、「関西は鉄道網発達してるし、神・奈良女・大阪市・府・京都府とかいろいろあっていいなあ。首都・電通・農工はむずいお…隣県国立は遠いお…。・゜・(ノд`)...

                        • 関西が鉄道網発達してるたって、首都圏とは比較にならないよ。最寄り駅まで徒歩20分と25分と30分、さあどれを選ぼうかって話だもん。 神・奈良女・大阪市・府・京都府とかいろいろあ...

                    • 東京以外の地方なら駅弁大まで自宅から通学できる人ばかりってことはないんだけど。 東京みたいに交通インフラ整ってるわけでもないし。 逆にレベルの高い旧帝目指すなら確実に自宅...

                  • そもそも地頭のいい奴には学歴なんか要らないよ。学歴が効くのは、凡人で学歴によって底上げされるような層。それに(学歴・学校歴が低かろうが)金になる可能性のある奴を放ってお...

                    • あのさー、学歴がなくてもたまたまやっていける業界(いわゆるITの一部とか)に自分がいたというだけで学歴不要論を語る人がいるんだけど、ほんとやめてほしいんだよね。 そもそも...

                      • いやそれ、学歴じゃなくて知の蓄積の話だろ。科学を語りたいなら論理的に正確に行こうぜ。 学歴なんてただの肩書きだ。大事なのは、大学でちゃんと知識を蓄えたかどうかだ。 だから...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20080607030441 あのさー、学歴がなくてもたまたまやっていける業界(いわゆるITの一部とか)に自分がいたというだけで学歴不要論を語る人がいるんだけど、ほんとやめ...

                        • http://anond.hatelabo.jp/20080607153314 いや、俺は「学習機会」の話をしてるのであって、会社に入ってからの出世競争で学歴が有効かどうかなんて言ってないんだが。題名をよく読んで欲しいな...

                      • 数学・物理学史上最大の天才の一人にニュートンがいるわけだが、彼が発見した古典力学の基礎や微積分は高校の教材だ。 つまり、学歴がなければどんなに頭の良い奴でも高校レベル...

                  • あんまり関係ないけど「受験テクニックくだらねーw」って話をしてる人の中でどれだけ実際の入試問題見たことある人がいるのか俺はかなり疑問なんだよね。東大入試なんて小細工の...

                    • もっと言うと、(一部の理系は違うのかもだが)勉強自体がほとんど知識集めゲームなので、 その架空性、役に立たなさ、みたいなものに飽き飽きするってことはある。 勉強好き、って...

                    • いや、それならそれでいいけど、念のため、だったら「受験勉強なんて役に立たない」なんていわないでね。 確かに受験勉強というのは「学問をやらない人」には無益かも知れないけど...

                • あー受験と同じでゲーム感覚の奴っているよね。 特に親が金持ち(かつ教育に金かけてもらって)でいわゆるエリートっぽいコースで来た奴に多い気がする。 ビジネスもゲームみたいなも...

              • 旧帝大の入学者はどこの大学も地元出身者(つまり都市部出身者)が一番高い。 ソースは?と思ったのでちょっとぐぐった↓ http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.38/38_28.html 七十六と...

              • 一方で、いわゆる駅弁大学にはなぜか早稲田や慶応あたりの並みの学生よりもよっぽど優秀なのが結構ごろごろいる。この事実をどう解釈するかは難しいところだ。 経済的な事情だろ...

          • 一般的にはトップ校は受験指導らしい受験指導をしないから不安に駆られて予備校に行く奴が多いが、二番手校では学校の補習がたくさんあって塾に行く暇がないというのが典型だが。 ...

      • 都立校出身者だが 予備校に行く奴は「学校の勉強では不十分」とかそういう不安に煽られてしまう奴。それだけのこと。 都立のカリキュラムだと受験の頃にはまだ教科書ずいぶん残っ...

    • 元URLを見れば、元記事の人が中学教師だというのがすぐ分かると思うけど。 こういう人は元記事読んでいないのか、 「大阪の中学校に勤める吉田みえこさん」という文章さえ読めないの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん