2008-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20080324185950

批判すべきはたいてい自分な件。それか運命か定めとして諦めるべきこと。

うん。それが仏教の本質じゃないかな。

極東ブログ: チベット的癒しの話を読んでさっき思ってたことだ。何か悲惨があったとき(それがありふれた病や死でも、当人と家族にとっては悲惨だ)、その原因を特定し排除しようとするのが現代的・科学的な−−ひいては全てを第一原因に求めるキリスト教的な?−−考え方だ。そのためにデモをするし、虐殺をするし、抗生物質を作り出す。

ここでジョークをひとつ

筋金入りの無神論者は言った

「これまでの信念を曲げて、神を信じたくなるときがたまにある。

 自分ではどうしようもない不幸が我が身に襲いかかってきたときだ

 ……もし神がいまも天国てっぺんの玉座におわしますなら、

 いつかその階段を駆け上がって、とりすましたそのツラに一発ぶち込めるって希望が持てるからな」

でも仏教はそうじゃない。降りかかる悲惨/幸福の原因を、『因果』『業』というイマジナリーナンバーに求める。そして諦める。あるいは供養する。それはパッと見はすごく後ろ向きでダウナーで怠け者の考え方だけど、共同体というマスで見たとき、あるいは時間軸に重ねて人生という単位で見たとき、有効な場合もあるんじゃないだろうか。とか“全てに原因を見出せる病”こと陰謀論の人たちを見て思うこともある。うん、「陰謀論」こそが「科学的思考」のヒルコだよね。

って一方で

誰もがそう考えてるなら、チベット問題なんかあっという間に解決だな。

http://anond.hatelabo.jp/20080324190036

もまたある意味正しい。もし、本当に字義的な意味で「誰もがそう考えて」いたとしても、それだけでは虐殺は無くならないだろう。なぜなら「自分は『批判すべきは自分だ』と考えている。しかしそこにいる見知らぬ他人はどうだろう?」という不安・恐怖は、偽装不能のテレパシー能力か、個人が全ての人間と1対1で対話できる高度な情報処理能力情報網が開発されない限り、排除しきれないからだ。

悲しきナッシュ均衡

そう。ゲームはたとえ対戦相手が実際には存在しなくても成立するんだね。そしてそこからは「3人寄れば党派政治がはじまる」だ。こわいよおにも通じる話。

記事への反応 -
  • 批判すべきはたいてい自分な件。それか運命か定めとして諦めるべきこと。真に批判すべき政治なんてあまりないし、あったとしても庶民の手に負えることではない。

    • 誰もがそう考えてるなら、チベット問題なんかあっという間に解決だな。

      • 批判すべきはたいてい自分な件。それか運命か定めとして諦めるべきこと。 うん。それが仏教の本質じゃないかな。 と極東ブログ: チベット的癒しの話を読んでさっき思ってたことだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん