2008-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20080317235414

>結論からいうと、これは法律による規制の話題なのだから

>「各人にいろんな思惑があるものの、その平均的なところをとった

>社会通念としては何を規制して何を規制しないのか」という問題に

>しかなり得ないのだ。

これが君の勘違いしてるところ。表現の自由規制してもいいかどうかは人権との慎重な調整で決まることで、烏合の衆がただ数を頼みにデタラメに声を張り上げただけでそっちに流されていくようなものではない。事実日弁連その他専門家のまともな批判を出てたから、かつて絵画規制は見送られたんだよ。

記事への反応 -
  • 「「児童ポルノ問題についてみんな勘違いしている。」が勘違いしていること」が勘違いしていることと「児童ポルノ問題についてみんな勘違いしている。」が本当に勘違いしていること...

    • >結論からいうと、これは法律による規制の話題なのだから >「各人にいろんな思惑があるものの、その平均的なところをとった >社会通念としては何を規制して何を規制しないのか...

    • でも、ゾーニング主体の規制論ですら「そんな必要はない」と言ってしまう人が居るのもはてな。

    • 今回の問題は単に警察権力とかだけじゃなくて国際的な圧力を受けての部分もあるから、現実的にはゾーニングで済む問題ではないと思うよん

      • 単純所持規制はかなり外圧掛かるだろうけど(そして多分通るだろうけど)、絵画規制はおまけだろ。勝手に日本ユニセフ協会その他が自分達の宗教的主張を織り交ぜてるだけ。 絵画規...

    • ふらふらしてたら落ちるし、 なんか言い訳があれば通る可能性もある。 具体的には長期旅行にいってた(→長期旅行癖がある>休んだり辞めそう)とかひきこもってた(仕事意欲が薄...

    • >結論からいうと、これは法律による規制の話題なのだから >「各人にいろんな思惑があるものの、その平均的なところをとった >社会通念としては何を規制して何を規制しないのか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん