2008-03-10

はてなの動力源

インターネット上では「ネタ」により潤滑なコミュニケーションが可能になる。ネタ」が匿名世界に秩序をもたらしている。参加者は「ネタ」についての意見感想を投げあうだけで、コミュニケーションを楽しむことが出来る。親しくない人と会話するときのように、話題を考える必要は無い。

はてなでは、ライフハック非モテなどが「ネタ」となっている。常にそれらの話題が人気なのは、誰でも話題に参加できるからだ。プログラミング技術のように、前提となる知識が必要となる話題にはどうしても人気が限られてしまう。たとえそれが刺激的であってもだ。

ネタ」を中心とするサイトでは、必然的に得られる情報の密度が薄くなる。発言することそれ自体に目的を含むため、少し考えれば思いつくような意見(例えばこの文章)が堂々と発表される。予測されるようなトラバが律儀に送られてくる。それは仕方が無いことなのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん