2008-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20080112022040

えっそうかな?元増田じゃないけど私は金が十分にあれば結婚する必要ないやっていうのは寧ろ女に多いと思ったけど…

ていうかそもそも女にとって金とか以外結婚にたいしてメリットないからなあ……と私は思う

(「大好きな人と一緒に暮らせる」とかそういう情熱的なのはとりあえず例外として省くけども)

別にセックスを男ほどしたいわけじゃないしさ。

寧ろ結婚する事で「家事をやらなくてはいけなくなる(かも)」とか「姑問題」とか「旦那が釣った魚に用はないとばかりに性格ころりと変わって酷い男に」だとか「産休キャリアに傷が」とかデメリットオンパレードだもん。今の日本じゃ。

よーーーーーーっぽど好き好き好き!!私はこの人に出会う為に生まれてきたの!!ってほど、好きな人でもなけりゃ結婚する意味がそもそもないっていうか……

老後一人で寂しくないかっていうのも、それも結婚したからって必ずしも解消される訳じゃないし(寧ろ男の方が大抵早く死ぬから大抵女の老後はどの道一人)そのためだけに結婚ってわけにはいかんし。うち、じいちゃん一人もいないよwばあちゃんばっかり。結婚しててもそうなるんならまあ……老後の為結婚ってのは結婚に踏み切るほどの決め手にはならないよね。寧ろそれだけのために結婚して、死んじゃったら本当意味がないから、それよりは若い内から覚悟して色々やっておくほうが建設的だし。

男の場合、子供欲しかったら結婚は基本的に必須だし、姑問題とか特にないし、家事は嫁にやらせりゃいいやみたいな感覚の人だって一杯いるんだろうし、セックスの相手にはことかかないし、いいんちゃう?って思うんだけど。そもそも一夫一妻制って男に有利(というかメリットあり)な制度だしさ。当たり前といえば当たり前というか。

  • うーん、確かに性的な意味では女のほうが独身でもラクなんだけど >(「大好きな人と一緒に暮らせる」とかそういう情熱的なのはとりあえず例外として省くけども 例外なのか・・・...

    • え?別にわざわざ結婚しなくても、地球の皆が、「一緒に時を過ごす人」やん。

      • そんなこと言ったって、オーストラリアのアポリジニとか砂漠のベドウィンとずっと密に「一緒に時を過ごせる」かつーたら違うじゃん。確かに理想主義ではそうなんだけどさ、こないだ...

        • それならこの増田民でもいいし友達でもいいし親類でもいいじゃない? それに、別に「密に」過ごせなくてもいいじゃない? 寧ろ友達とかなら密に過ごしたいときは過ごせるし過ごした...

          • 親戚は殆どいなくなってる。友だちはまあ独身もいるけど、殆ど兄弟のやうだw それでもいいっちゃいいんだろうが、まあねえ。増田民って、匿名でどうしろとw まあ時を共有、とい...

            • 本質的に一人が大好きなら「それがいいかな」なんて甘すぎるって 絶対後悔するよ……

              • かもねw でも似たような性格のアイリッシュ男子がチャイニーズ女子の尻にしかれて何とかやってるみたいだから、不可能ではないってことかな、と思ったりする まあアイリッシュの人...

    • 若いときに限って言えば、女の独身の方がラクっちゃラクかもしれない。 けど、30代、40代はそうは言えないだろうと思う。 自分はまだ20代前半だけど、30代、40代になっても、独身であり...

      • んなら結婚するのがいいのでは。仕事するしないはともかくとして。男性でもそういう人はいるかもよ。

      • えっ?なんで? 一人が寂しいから、なら男でも同じだし、犬でも飼えばいいし、友達がいるし。 それにどうせ結婚しようがしまいが友達いようがいまいが、人間死ぬまで一人だよ。

      • 人が死ぬまで一人なのは当たり前で、 そんな当たり前の事は言っても意味が無くないですかね? (人はいずれ死ぬ、だから何?みたいな) で、なんで30代、40代独身で居るのが怖いかって...

  • >寧ろ結婚する事で「家事をやらなくてはいけなくなる(かも)」とか「姑問題」とか >「旦那が釣った魚に用はないとばかりに性格ころりと変わって酷い男に」だとか >「産休でキ...

    • おいおいおい、女性まで「スイーツ」なんて存在を信じないでくださいよー。

      • 私の周りには結構居るけどな、スイーツ(笑)みたいな女の子。 夢は「お嫁さん」みたいな。 内面はスイーツ(笑)かどうかはわからないが。 んで、いつも属してる集団の中で一番高学歴(笑)...

        • 既にスイーツがなんか違うものになっている件。"夢は「お嫁さん」"は違うだろー。

        • スイーツって単純に「洋菓子をスイーツという子」であってさ 「そんなタイプの子」なんていいだすともうこれは勝手に各々が敵視してる・嫉妬してる・そんな感じの女子の特徴を勝手...

          • いや、他の女の子がスイーツ女子に嫉妬してるとか、敵視してるってのは違うと思う。 だってリアルに生息している、(本物の)スイーツ女子ってのは、実際ものすごい破壊力なんだよ。 ...

            • >純粋に関心&見習おうと思うよ。 ワロタw 自分は無理だなー。あのテクニックとエネルギーは太刀打ちできんわ。 腐女子とは別の意味でパワーがすごいね。 地道なオタクでいいよ、...

            • そんな事いいながら全く見習う気なんかないくせにw ていうかそんな事言う人初耳だよ 君が特殊なだけでしょ ていうか見習おうとする時点ですでにそういう系だよ… 非モテ女は基本自...

              • うーん、自分は世間が、 いわゆるスイーツって考えが出てくる以前の、 つまり、いわゆるそういう言葉の語源になるような感じの、 生粋のモテ子と言う人が周りに居て(読モやってる子...

            • http://anond.hatelabo.jp/20080112041854 http://anond.hatelabo.jp/20080112044032 その手の人を「猛禽」と呼ぶ漫画家さんがいた。でもやっぱり読者の持つ「猛禽」のイメージはそれぞれ好き勝手極まりない感...

            • 真のモテ女子と言うのはhttp://anond.hatelabo.jp/20080112041854の言うような 芸能人並みの美人とかじゃないのに、 全部計算づくで作り上げられたものなのに、 それでもバッタバッタと出会う...

        • なんていうか、そこまで徹底してると尊敬に値するw つうか、そういう子の方がしっかりした嫁になってる気がするよ、周りを見ても。 なんでもいいけど、スイーツ(笑)っていうとモン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん