2007-12-19

はてぶでくま逃げする村民!

はてぶのことで悩んでいます。私は女性で、人気エントリーが20くらいあります。普段は楽しく、参加していますが、村民のうちの1人がぶくまにコメントをしてくれないのです。

いわゆる「くま逃げ」=密かにぶくまするけど、コメントしないという状態です。

ダイアリーの内容によって、コメントしないのは構わないんですが、もう30回以上連続なので、かなり気になってしまっています。こちらはその村民のダイアリーには半分くらいコメントしています。Twitter上のメッセージの交換もありません。私がぶくまにコメントをすると、それにまたコメントはしてくれますが、いつも自分の話ばかりです。

こちらが旅行に行ったことや、おいしい食べ物、同じコミュニティーについての話題を書いても知らん振り。

それなのにその村民は、

'ぶくまにコメントが少なくて寂しいー。素通りは悲しいからやめてね♪’と自分のダイアリーには書いています。

そしてほぼ毎日自分のを書いています。

彼女は自分がくま逃げをしているという意識ゼロかと思いますが、どんな考え方なんでしょうか?

自分にしか興味がないのか、自分の伝説をよく書いています。

はてなで悩みたくはないし、この村民のように他人に興味がない人とは、

お付き合いできそうにないと思っています。

何とか改善できればと思います。彼女に気づいてもらう方法は何かありますか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん