2007-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20071218094304

マイナス思考の何たるかが分かってないな。

マイナス思考でもやれば…」と言うが、マイナス思考だから「やらない」んだよ。

もし何もしなくて成功したとしても、「運がよかっただけ」「自分が得るべき賞賛ではない」「俺を褒めるな!俺が良かったわけじゃないんだ!」と考えるので、当人にとって成功した事にはならない。

「成功する」って概念を持てないのは良くないだろう?

記事への反応 -
  • なんで良くないんだろう? 「どうせ俺なんか努力しても無駄なんだ」、「また失敗したらどうしよう」って考えてると、本当に成功できないもんなのかな? 自分の認知と客観的な現実は...

    • マイナス思考の何たるかを分かってないな。 「マイナス思考でもやれば…」と言うが、マイナス思考だから「やらない」んだよ。 もし何もしなくて成功したとしても、「運がよかっただ...

      • 「成功」という概念がない、っていうのは当たってるな。 マイナス思考の人間ってのは… 俺にはやれそうもない→俺がいても皆の足を引っ張るだけ→辞表→自分なんか生まれて来なけ...

    • いや精神は現実に大きな影響を及ぼすから…… 「俺はだめだ。どうせ無理に決まってる」とか思いながらやるのと 「きっとできるさ!大丈夫!」と思いながらやるのとでは成功率は結構...

      • 「きっとできるさ!大丈夫!」と思いながらやる これでもし失敗したら、立ち直れないくらいの挫折感味わいそうだ(これがマイナス思考か)

        • それがマイナス思考だね。 プラス思考者は、失敗した後の事なんて考えないんだよ。失敗するまでは。 失敗した後考えればいいと思うんだよ。 で実際失敗したら「出来ると思ったのにダ...

          • 「失敗したって死にゃしねえよ、成功したら儲けもん」くらいの軽いノリで取り掛かるプラス思考の人もいるね。 逆にマイナス思考は「成功か失敗か」の二元論できっちり考えすぎの人...

      • スポーツでもモチベーションとかメンタルの充実度でずいぶん結果が違ってくるからな。 精神論だって馬鹿にできない。 精神論だけでは限界はあるだろうけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん