2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113025047

それは、はっきりいって、先生の教え下手。

生徒の今できるレベルがどこなのかを把握していないんだと思う。

あるいは、目先の期末テストで、なんとかいい点が取れるよう、応急処置で詰め込ませているのか。

どちらにせよ、理解できなくてごめんなさい、なんて言わなくていい。

どこが分からないかもわからないようなレベルの課題を与える、

今ちっとも理解できないレベルの課題を与える、

そんな先生の方こそ、ごめんなさいと言うべきところよ。

先生には、今時分が理解できるレベルがどの程度なのか、一度自分から説明して、

そこから勉強を見てもらいたいと伝えたら良いんではないかな。

具体的には、「英語中学2年生の動名詞のあたりから分かりません。」

数学は二次関数のあたりからあやしいです。」

先生にはそんな風に言ってみたらいいし、

実際に模試過去問を解かせてもらって、自分の今できる範囲を一緒に確認してもらうといい。

最近の実力テストの出題と自分の解答用紙を見せてもいい。

ブログでこうして文章を書けているのを見ると、

自習のために必要な国語力は問題ない(問題文が読めませんとかいうレベルじゃない)とも思う。

だから、あとは、きめ細かなステップを踏んで勉強すれば伸びるはずだよ。

生徒にどんな階段が必要なのかを理解して、その階段を用意するのが先生お仕事

3階にいる人に、10階からの階段を用意しても無駄だし、

登れないほどの段差がある階段を与えるのも非効率。

生徒に合った階段を用意できない先生ならば、代わってもらったほうがいい。

家庭教師にかかる費用は安くない。

とか、いきおいで書いたけれど、実際の状況をよく知らないので、参考までにどうぞ。

あとは、目標学校・学科を早めに決めて、やるべき科目、課題を絞り込んでおくと強いよ。

案外受験生優柔不断で、受ける学校も科目もギリギリまで絞り込めないから、労力を無駄遣いしがちです。

記事への反応 -
  • 別に意欲がないわけじゃないんですよ。 むしろアリアリなんですよ。 そりゃ、誰だって成績あげたいと思うでしょ。 もちろん、楽して良い点とれないかなーなんて期待スンともモタンで...

    • それは、はっきりいって、先生の教え下手。 生徒の今できるレベルがどこなのかを把握していないんだと思う。 あるいは、目先の期末テストで、なんとかいい点が取れるよう、応急処置...

      • 先生の教え方が下手なのかどうかは元の文章からはわかんないでしょ。 単純に勉強に興味ないようにも見えるし。 でも、自分の現状のレベルを先生に伝えることには同意。 どんな勉強...

    • 苦手科目と、得意科目と、好きな科目と、嫌いな科目は、なんじゃらほい

      • 得意:生物。英語(でも理系)、時々化学 苦手:物理全般。最近の数学、たまに化学。 好き:歴史(でも理系)、生物(生化学というか糖や微生物がどうとかそのへん)、まれに化学。...

        • 得意:生物。英語(でも理系)、時々化学 苦手:物理全般。最近の数学、たまに化学。 好き:歴史(でも理系)、生物(生化学というか糖や微生物がどうとかそのへん)、まれに化学...

          • 狂おしいくらいに自覚するほど文系肌なのに 親と周囲からの無言の圧力で理系に進んでしまいましたよ。 なるほど、専門書ですか。 その発想はなかったっすね。 ありがとうございまし...

            • ・・・あんまり辛い時は文転も視野に入れるんだよ。 好きって書いてある歴史が、世界史だけじゃなくて日本史も含むなら、古文漢文を乗り切れる可能性だってあるし。 とりあえず、大...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん