2007-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20071110125749

批判の対象にはなりえるかもしれないけど、

ものには言いようというものもあるだろ。

もうすこし角を立てない工夫がなされてもいいのではないかな。

いってることは間違ってないと思う。

「で、どうする」だ

角を立てない工夫を増田がするのはよい。

で、ほかのある作品を見る人が角を立てない工夫をするにはどうすればいい?

すべての見る人に同じ手法での批判をする方法がない限り、

「批判はどのような物言いをされても仕方ない。どのような物言いもされたくないのであれば作品自体を世に出すな」

というのが答えとなる。

まぁ、ニコニコ限定で言えば、コメントNG機能にてネガティブコメントはすべて無効にするなどの方法もあるけど「死ね」をNGにしても

「死 ね」だったり「氏ね」だったり、とにかく伝えてこようとするわけ。

さらに、ニコニココメント以外で動画を批判する方法もある。いくらでもある。

「全体の意識を変えよう!」なんて意見は「世界人類平和でありますように」レベルの鼻で笑っちゃう意見なんですよ。言い方きついけどね。

「だったらお前はもっとうまい文章書いてみろよ」

という反論もつたないが、このつたない反論がなされるほどに

その批判が誰かの反感を買ったということは事実


でだ、誰かの反論を買うのはダメなのか?誰かに反論を買うのは作品を世に出す(他人の目に触れるなんらかの創作物=作品ね。念のため再記述)限り当たり前で当然のことだと思うんだが。反論のない作品なんてそれこそかの国のかの代表が創作した作品をかの国で評価する場合以外ありえないと思うんだが。

記事への反応 -
  • 料理を味わうように、うまいもんはうまい、まずいもんはまずいってわかる。 プロに対してそういう理由で「まずい」と言うのなら100パーセント正しい。 ただニコニコって遊びでやっ...

    • 作品として世に出た時点でそれは批判の対象となりうるし、その作品を批判者が作れるか否かというのは批判してよいかどうかの基準となりえない。 もっというと作品じゃなくても俺の...

      • 批判の対象にはなりえるかもしれないけど、 ものには言いようというものもあるだろ。 もうすこし角を立てない工夫がなされてもいいのではないかな。 「だったらお前はもっとうまい...

        • 批判の対象にはなりえるかもしれないけど、 ものには言いようというものもあるだろ。 もうすこし角を立てない工夫がなされてもいいのではないかな。 いってることは間違ってない...

    • うまいまずいなんて主観でしかないんだから、 料理をつくってくれた人にただ失礼なだけなんじゃないの? ただの素人が善意で用意してくれた料理ならなおさら。 辛くて口にあわない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん