2007-11-07

就職活動を始めている三年生なのだけど、エントリーとか説明会とか(先にいければ面接)とかああもうどうしようー!ってなっている。準備期間があっただろ!って感じなんですが、本当にあぐらかいてたというか何やっていいか判らなかったというかとりあえず心に残ったことを書き出したりはしておいたんだけど、それがエントリーシートにちゃんとかけるかと思うとああううううううってなる。面接にいけたとしても「おんしゃの…」とか「○○いたしたく…」とか本に載ってるみたいな話し方とか本当にちゃんとできるのかな…。SPI勉強したりするけど全然できない。きっと皆私より全然できるんだろうな…。社会に出て、何か成し遂げたい。ちゃんと働き抜きたい。志だけは立派だけど、その途中に一体何度挫折があるんだろう。行きたい会社はあるけど、その会社に私は必要とされるのか?いや、そのために勉強して必死にエントリーシートの内容考えるわけだけど。

働いてる人は、偉い。凄い。立派だ。頑張らなきゃ…頑張らなきゃ…でも全然自信とかつかない。

私は必要とされるのかな。…全然自信がもてない。持てるくらいに勉強しなきゃ。

なんか人からは女だから結婚すればいいじゃんとか言われるけど、

結婚したいと思われるほど綺麗な見た目なわけでもないし、才能もないし家柄もないし、

それに結婚したいと思わせる中身の女性でもない気がするから、ああああもう頑張らなきゃ…。

  • SPIなんかどうでもいい。あんなの、学歴フィルターの隠れ蓑にすぎない。 それより、あなたが非コミュならば面接こそが真の地獄。 反コミュニケーション的な学生生活からどんな有意義...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん