2007-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20071020163629

言いたいことはわからないでもないけど、

聴覚のみの不気味の谷などあるのか、これは難しい問題。

CDに焼き付けた人間の音声はデジタルだし、ボーカロイドといえども声優さんコピーを処理しただけ。

という意味では、空気を振動させる音の波が人間のそれに似たところで不気味の谷とは関係ない。

人間の介在しない創作が行われ、その質が問われたときでなければならない。

むしろ、なぜ機械人間に似せて作るのか。

記事への反応 -
  • 機械のような人間、人間のような機械に相対したとき、人は好奇心か、嫌悪か、感動か、何らかの感情を引き起こすものらしい。走るようになったホンダのASIMOやトランペットを吹くトヨ...

    • 言いたいことはわからないでもないけど、 聴覚のみの不気味の谷などあるのか、これは難しい問題。 CDに焼き付けた人間の音声はデジタルだし、ボーカロイドといえども声優さんのコピ...

      • >なぜ機械を人間に似せて作るのか。 人間との感情的なインターフェイスとして人型が優れているから。むしろそれ自体が決して人格を持つことがない人型の機械のほうが、所有者自身...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん