2007-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20070916164020

だせてるじゃん。黒い自動車は黒い自動車だなぁってわかる様に表示できるじゃん。

「発光させない」状態を黒として表示できるからだよ。

空中の空気を発光させる方法だと、「発光させない」状態は「黒」じゃなくて「透明」だから後ろにあるものが見えちゃうでしょ。

後ろに赤いものがあったら発光させて無い部分は赤になっちゃう。

壁が真っ黒の部屋にすればいい?違うよ。サイコロを表示するときに、1の目を見てる人には6の目が見えていちゃいんだよ。

それを実現するには、空中を発光させるだけじゃなくて、空中に不透明の物、光を吸収して透過させない状態を作り出さなければならない。

ブラックホールでも発生させる?なんにせよ、空中にそんな状態を作り出すなんて、実現可能と思われる仮説すら無い状態なんだよ。

もちろん、発光だけでも、複雑じゃない形状、点を集めて陰線処理をしていないワイヤーフレーム程度の造詣表現はできるだろうけど、テレビのような鮮明な像が空中に浮かぶような物は2年とか10年とかいう短い期間で実現できるものじゃないんだよ。

  • インターネットとメールができてiPod使えたらそれでいいかななパソコンが買いたい時、いま市場に出回っているメジャーなPCはどれも完全にそのスペック(能力)を持て余している。...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070915125417 テレビ番組も変わらんよな。 ゲーム機でモンスター級の表現力を持つゲーム機が出たらそれに合わせたゲームは作られるというのに、 テレビはモノクロテ...

      • ここ2年のうちに立体テレビが商用化するとおもうよ。 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070710/pr20070710.html 実際既にショーやイベントレベルでは導入されている。 家庭用まで落ち...

        • これ、原理的に「黒が出せない」よ。

          • そんなこといったらブラウン管型のテレビだって黒はだせないのではないかと。

            • だせてるじゃん。黒い自動車は黒い自動車だなぁってわかる様に表示できるじゃん。 「発光させない」状態を黒として表示できるからだよ。 空中の空気を発光させる方法だと、「発光さ...

              • そんなのさあ、見てる人の位置を感知して、最低限見えちゃいけない部分を描画しなければいいだけの話じゃないの? 誰も、360°全周から見て完璧な天然色3Dを作れ、なんて言ってないん...

                • 一人を対象とする立体表示ならすでにいろんな種類があるんだよ。 対象が一人なら、平面ディスプレイに左右視差用に別々に映す技術がある。 実際の三次元の空間上を発光させるという...

              • そうだね、反対側の光源まで見えちゃうから黒を表現するのは難しそうだね。 http://www.youtube.com/watch?v=CCcTRjxP-Fc これでいいかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん