背伸びして上場を目指す経営者に対する10のお願い http://anond.hatelabo.jp/20070821033820
ふーん、それで結局何?経営者は従業員に優しくすることだけ考えろっていうこと?ふざけんじゃない。何のために経営者はそんなに従業員にやさしくしなきゃならないの?
これ書いた方は、結局これは愚痴に過ぎないって、よく分かっているから、これから書くことは全く無意味だ。でも、よく分からないで文字通りにこれに賛同する人がいると、ちょっとどうかと思うんだよね。だからあえて下らん愚痴を書かせてもらうよ。
そんなこと知るかよ。従業員が上場を嫌がって、高い目標にモチベーションをなくして、かえって会社の不利益になるリスクは確かにある。だけどそのリスクとってるの誰だよ。従業員か?違うだろ。経営者だよ。リスクもとってないで、上場いやだから・高い目標やる気ないから、上場はやめようってか?
とりあえず、嫌だってのは分かったよ。ていうか、めんどくさいことが嫌なのは前から知ってるんだよ。そんなことも分かってない経営者もいるのかもしれない。でもたいていはそのぐらいのこと分かってるか、分かっててもあえて気づかない振りしてんだよ。
財産増やして何が悪い?他人が、儲かるけど自分はそれほどでもないから、モチベーション低下?妬み深いやつだな。まあ、世の中は妬み深い、人格の成長が不十分な人間の方が多い、ってことかもな。そういう影響も考えてマネージするのが経営者の役目だ?確かにそうかもな。でもそのリスクは経営者がとってるんだよ。
要するに自分にオプションの割り当てがないのに不満たれてるだけだろ。現場で必死に働いている?悪いけど、それでも今の給料&オプションのレベルの評価なんだよ。またはこれまでの才能の売り込みやポジションの獲得が足りなかっただけなんだよ。現実をよく理解して欲しい。
何度も言うけど、そのリスクは経営者がとってるんだよ。で、何?優秀な社員が辞めると、ほかの従業員としては仕事のしわ寄せが来て大変になる?勘弁してくれよ。言うんなら、優秀なのがいなくなって自分の活躍の機会が増えてチャンス、と言ってくれよ。
いいか悪いかは別として、投資家を騙せる/騙せたからこそ今社員に給料が払えてるんだぜ。上場で大きく儲けれると思うから、初期の投資家がシードマネーを供給した。投資家が騙されて公開時にかなりのカネを増資金として払い込んでくれたから、その後の赤字期間の給料が払えた。どっちかというと、社員は経営者と一緒になって投資家を騙すインセンティブが働くと思うんだが。
社内がグーグルみたいに恵まれた環境じゃないから「社員は騙されないぞ」って言うのは議論のすり替えだね。もっとも、グーグルも見かけと裏腹に、社員は相当ストレスフルらしいが。
社員を大事にしてください?なんで社員が気分いいように仕事させる必要があるのかな。これ見る限り、社員が会社の金で遊ばせて欲しいと思っているから、経営者はその願望に応える必要がある、みたいに読めるんだよね。もうちょっと気の利いたセリフはないの?社員を「大事に」すると経営者にとっていいことがありそうと思えるような。
社員が財産ならそれをどう処分するも経営者の自由じゃないのか?何度も何度も言うけど、リスクは経営者がとってるんだぜ。経営者はよーく考えた上で社員を「粗末に」あつかっているんだよ。
はっきり言って、経営者にとって、無理にでも上場するのが投資を回収する限られた手段なんだよ。上場は、1回限りの高値売りのチャンスなんだよ。実力をはるかに超えた評価で売却が出来るチャンスなんだよ。その後はどうがんばっても投資のリターンはないんだよ。だから無理しても上場するんだよ。これを覆せるほどの、すごーいメリットを説明して欲しいものだね。
https://note.mu/whynotgetrich/n/n3b40d12f10d5 に移行しました。
背伸びして上場を目指す経営者に対する10のお願い http://anond.hatelabo.jp/20070821033820 ふーん、それで結局何?経営者は従業員に優しくすることだけ考えろっていうこと?ふざけんじゃない。...
>何のために経営者はそんなに従業員にやさしくしなきゃならないの? 「そんなに」の程度はさておき、己の事業の為に他人を使うのだから見返りを与えましょうって事でしょ。それは...
社員のために会社があるわけではないからこその、「お願い」なんじゃん。 増田の言っていることは、それほど間違っちゃいないが、我田引水の曲解ではあるな。
マザーズに上場している企業の経営者が言いそうなこと。 上場がゴール!ですか。
はっきり言って、経営者にとって、無理にでも上場するのが投資を回収する限られた手段なんだよ。上場は、1回限りの高値売りのチャンスなんだよ。実力をはるかに超えた評価で売却が...
あなたが言うほど経営者が個人としてリスクを負うようなことはありませんよ。 上場を目指す企業には大抵バックにVCとかついてるでしょ。 リスクを負っているのはそのVCであって、経営...
リスクとコストを他人に負わせて、自分のリスクとコストを最小限に抑えるのは、資本主義における基本的なやり方だからなぁ。批難されるようないわれはないと思う。
http://anond.hatelabo.jp/20070823110922 おたくらがそういう積もりなら、例えばこっちは会社で得た技術を持ったまんま転職したっていいんだぜ。ある程度軌道に乗っているとはいえ、ベンチャー...
同意。 不幸になるのはものすごく簡単だけど、幸福になるのは難しい。
それは詐欺師に騙すなと要求するようなもの。
というか、http://anond.hatelabo.jp/20070823110922 こんな考え方で上場できたらそれはそれで不思議だわ。 相当運が良かったか、社員の資質は問わない業種だろうね。 一人でやって下さいってな...
これに対するひとつの解答が、「経営と開発(または主要業務)を切り離すこと」。 Googleが成功した理由のひとつが、「投資が、開発を守ったこと」と某投資家から聞いた。Googleには、Yahoo...
第二段落目、どこか文章の一部をごっそり削除しちゃったりしてない?
http://anond.hatelabo.jp/20070822025931はミス。本当は、こっちに繋げる。
言っている意味がわからんが、とりあえず、自分の文章。ただ、自分もいい加減にまとめているので、わかりにくいのは、申し訳ない。
http://anond.hatelabo.jp/20070821033820 上場が目的のベンチャーに限らず、多くの企業にとって「人材は宝」などという言葉が方便であることは、先のバブル崩壊で証明されている。 全てはカネ...
企業が金にこだわるところについては反論とくになし。 ただひとついえるのは企業にとっての金は信用と同義というところかな。 そういう点において従業員の会社への信頼などはまさに...
anond:20070822065728みたいな左翼崩れが日本をダメにしている元凶。
で、ダメになった日本はどうすればいいの? ダメだっていう意見にフタをすればいいの?
ネットの人が言う左翼なんて少数派で誰からも支持されてねー、でも左翼が日本をダメにした というのが両方本当なら左翼はごく少数の人間で日本にものすごい影響を与えている 悪魔超...
http://anond.hatelabo.jp/20070821033820の増田です。 予想以上の反響に大変驚いております。 あまり時間がないので、あまりまとまってませんが、フィードバックが多かった点について補足したい...
VCについて 株式会社をつくって適当にプレスリリースを流すだけでVCが寄ってきます。 プレスリリースを打つ行為というのはお客さんに広くサービスを知ってもらうためではなく、VCホイ...
しかし、迷走に巻き込まれた社員達の視点で読めば、ベンチャーがどのように迷走して、社員がどのような目にあうのかが見えてくると思います。ほとんど似たり寄ったりなイベントが...
好景気のご時世を反映した意見表明だよね。 現代の労働市場は比較的柔軟だしさらにIT系ともなると流動性は他よりもずっと高い。自由な市場だ。だから構造的不満なんか通常の労使レベ...
http://anond.hatelabo.jp/20070821033820の増田です。 最近話題のえがい人を見てすごく懐かしい気持ちになりました。 私も学生時代に起業して(その後買収されて、上場に至り、前エントリーのよう...