2007-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20070725214018

うーん、どんな絵面でもHTML+CSSで解釈(コーディング)できるかどうかって聞いてるわけではないんだ。

この中吊りを見れば分かるように写真の配置、コピーの大きさと関係、罫線の引き方、明暗のバランス…とにかく人間の目に入ってくるもの全部には「意味が付加できる」という事実があるのは分かるかな。

なのにHTML+CSSにはそのなんにでも意味が付与できるという現実からごく簡単なテキスト情報HTML)とその他(CSS)に分離しないといけないという理不尽な強制があるんだよ。

そしてテキスト情報以外は代替可能(=無価値)だと位置づけられている。

だからHTML+CSSデザインを始めるとワープロ的使い方以上の場合を志すと必要以上の制限下から作業を始めないといけない苦痛があり、既存デザインHTML+CSSに直すときには(現実 - 数段構造のテキスト情報)という負荷の高い演算をしないといけない苦痛がある。

100ページのドキュメントがあるサイトならその苦労は反復再利用でペイされる。

しかし一般化してこれからはHTML+CSSでOKと言い切れるのか?と思わずには居られない。

何が問題かというと、ドキュメントメタデータ作成は本来潤沢なリソースコンピュータがやるべき仕事なのに、人間様がまずメタデータを作ってからドキュメントの肉付けをすると言う本末転倒の設計がなされていることなんだ。

具体的にコーディングが10年前より楽になった?

ツールとかPCは早く使いやすくなったけどHTML周辺は実効果として全然進歩して無くないかなあ。むしろコードは増えてるのに未だに目でベタに確認しなくちゃいけないのとか。超泥縄じゃん。

記事への反応 -
  • 複雑じゃなければ(3カラムにわける程度なら)、テーブルレイアウトの方がメンテナンスも特にめんどくさくもないし良いんじゃないだろうか。 CSSで段組の解説サイトとか作っちゃって...

    • あのさ、HTML+CSSっておかしいんだよ。もちろん表でしかないtableでレイアウト組むのがもっと変だけど、スタイルシートでデザインってのも所詮ワープロのスタイル機能でしかないわけで...

      • クソな理由がいまいち頭に入らない。 「そもそもがクソだという認識」ありき、みたいな話に見える。

        • じゃあこれでも見てよ。雑誌「Pen」の中吊りだよ。最近キレイな仕事だと思ったんでお題にしよう(何時まで表示できるかわからないけど)。 特集は「宇宙へ」良く分からないけどかつ...

          • デザインと構造を分けるためのCSSじゃないの? 構造(雑誌タイトルはpenで、目次はこれこれで・・・)をHTMLで書き、宇宙ロケットの写真や目次の中の特集タイトルの大きさ、それらの配...

            • うーん、どんな絵面でもHTML+CSSで解釈(コーディング)できるかどうかって聞いてるわけではないんだ。 この中吊りを見れば分かるように写真の配置、コピーの大きさと関係、罫線の引...

              • 「ワープロ的使い方以上の場合を志すと」「既存デザインをHTML+CSSに直すとき」って、なんでHTML+CSS使うわけ? adobe使えば?スキャナで読んで張り付ければ?それで十分じゃないの?

                • この世には音声読み上げタイプのブラウザがあってだな。皆がみんな、同じ画面見ながらネットサーフィンしてるわけじゃないってこと。とはいえ、強引なCSSやテーブルレイアウト使った...

                  • この世には音声読み上げタイプのブラウザがあってだな。皆がみんな、同じ画面見ながらネットサーフィンしてるわけじゃないってこと。 それは ドキュメントのメタデータ作成は本...

                    • そろそろ焦点が絞れてきたんじゃないか。 # 画面上の見た目でも美しくまとまっている # テキストデータだけで独立して読める内容 このどちらにウェイトを置くかという点について...

                      • HTMLの設計者と現在の利用者との間に断絶があるわけだ。 「HTMLの設計者」じゃなくて「機械/コンピュータ」だと思う。 結局、機械には空気が複雑過ぎて読めないから、その空気を入力...

                        • 結局、機械には空気が複雑過ぎて読めないから、その空気を入力してもらう手間や、理解できない空気を表現するために費やされる機械の能力、流用できなくて死んでしまう情報などな...

                          • 必要性や需要が先にあって、それを目指して誕生と変化があったんだから、自分のやりたいことと違うって文句を言っているに過ぎないんだと思うよ。 HTMLもCSSも、誰かが強くそれを望ん...

                    • ドキュメントのメタデータ作成 これは現行のブログシステムによって既に実現されているよ。それが読み上げブラウザに優しいかどうかは別だけど。TeXで書いてtex2htmlでHTMLに変換して...

          • 中吊りは人間しか見ないからなー

          • じゃあこれでも見てよ。雑誌「Pen」の中吊りだよ。最近キレイな仕事だと思ったんでお題にしよう(何時まで表示できるかわからないけど)。 特集は「宇宙へ」良く分からないけどか...

        • そうか? あくまでWebの仕組みはワープロで、ワープロでできる範囲で見栄えよくするにはアレコレソレの工夫がある世界。 一応ここに端的に表現されてると思うが。WebつうかHTMLの話だ...

          • 元々論文書くための仕様じゃなかったっけ? 書くためっていうよりネットワークのどこからでも見られる共有のためじゃないっけ? 形式としては、絵はったり音声ファイルはったり...

      • >デザイナーが1日掛けて絵を起こしてHTML技術者が1日掛けてワープロのスタイル機能で全部表現しなお して、プログラマが1日かけてテンプレート化

      • ページ全体に一枚のJPEGを張り付けるのではだめなのか?

    • 背景を好きな場所に配置できることに慣れてしまったいまとなっては、テーブルレイアウトには戻れません。

    • 最近のブログは、サイドバーにいろいろなリンクがあって豪勢で華やかさがある。 増田は1カラムで比較的シンプルな構成となっていて、分かりやすい。 ユーザビリティのためだとか言...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん