2007-06-29

デザインにこだわるな

何かにつけて、デザインにごだわった

なんて商品が近年多いけれど、ほとんどが造形について書かれている。

造形なんてものはこだわるものではない。

ユーザを見るのは当然のことだ、

美しくするのは当然のことだ、

使いやすくあるのは当然のことだ、

当然あるべき自然な形を求めれば造形は勝手に着いて来る。

そういった言葉に惑わされないようにしなければいけない。

我々はデザインという言葉を誤解しすぎている。

デザインにこだわるなんて言葉ほどチープなものはない。

  • 機能を突き詰めた先にプロダクトデザインが存在する

  • って言葉がある。 電波少年の初期のころに、えらい陶芸家の先生の展示会に松村がアポなしで行って、茶碗でご飯を食べてくるって回があって。 当然、先生の周囲の人たちは断ったんだ...

  • 携帯なんかは小手先のデザインばかりに目が向いている典型だと思うな

  • anond:20070629204801売れる為に変わった形作れって言われるとイライラする。 売れなくてもいいから変わった形作るのはいいまだけど、 なんやかんや言ってシンプルが良かったりするよね。

    • 「周りが同じく変わった形でやっているから、こちらはシンプルで逆に目立ちましょう」 とはいかない?

      • あー関係あるかどうかわからんけど デザイナーという職業の人、特に独立して事務所をかまえているような人たちを見ていて、この人たちの人より優れている技能は物を作る力ではなく...

        • 勤めでデザイナーやってる場合と違って、独立開業したデザイナーは技術やセンスだけではない総合力を求められるよ。なので、しゃべり上手は商売では得だよ。 本当はデザイナーとし...

    • なんかダクト以外のデザイナーさんて平気でひどいことを言うという印象がある。ダクトの中の人はそうでもないと言うイメージがある。偏見かな。どうなんでしょ。

      • まぁね。プロダクトデザインのデザイナーとかって小綺麗な建物の一室のPCの前でデザイン考えてるイメージあるな。 かたや職人は気が短くて怒るとすぐ物が飛んで来るとか、技は見...

  • いろいろ議論がなされているようですがー プロダクトデザインについては、使いやすさ、機能美などの造形をよくするのは まあ、そりゃあ当然のことなんでしょうけど それって、た...

    • anond:20070629214148 NHKの「美の壺」見てるところだよ。 今日のテーマは江戸指物。 江戸の家具職人の技すげー。

    • 見た目のインパクト(興味を引く、購入動機に入れるという意味で)は、残念ながら使いやすさ以上に 大事なことではないでしょうか。 売る側にとってはその通り。 使う側としては...

      • おっしゃる通りです。 ただし、機能美があります、使いやすです、と「伝える」というのも広告性(戦略)のひとつですよね? 一応、使いやすさでも機能美でも「伝える」ということの...

    • ある種、自由恋愛の昨今と同じことで、見た目(広告性)を無視したものは いい(使いやすい)デザインとすら認識されること無く消えます。 機能とあんたの仰る広報性を両立させて...

  • デザインにこだわらないものでいいものはないよ 造形は勝手についてくるってそれはデザインの方法論であってデザインにこだわらなくてもいいってことじゃないし デザイナーにこだわ...

  • デザインというのは工数です。工数ということは予算です。デザインというずいぶんと大雑把なカテゴリに予算が付くとデザイナーが仕事します。 予算をかければ概ねよいデザインが得...

  • 「デザインにこだわる」という言葉がチープなのではなく、「こだわる」という言葉のほうがチープなのではなかろうか。 いつから「こだわる」という言葉がポジティブな意味で使われ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん