2007-06-14

遅刻が悪い理由。

Re:anond:20070614163308

自分も遅刻魔だったが、上司からこういう風に言われて納得した。遅刻が悪い理由。

  • 待たされる側の心情リソース遅刻者に占有される
  • 全体の士気に影響する

この二点。遅刻する人はたった五分でも、もし5人待ってれば合計25分間のイライラを提供することになる。このマイナス生産性はかなりのもの。

全体の士気に関しては、たとえば学校で40人生徒がいたとすると一人の遅刻に5%の生徒が感化されたとしたら、翌週はだらけた人間が3人に増えてることになる。後は雪崩れのように規律が崩れていく。それを防ぐために、最初の一人目の遅刻者を厳しく罰する。

それから、電車の遅れがあるなら、それを既にリスクとして行動に組み込んでないような人は仕事を任せられないと思う。

これが遅刻が悪い理由。といいつつ、いまだに遅刻魔な自分が書いても説得力あるのだろうか

記事への反応 -
  • この質問。人力検索質問で、クビにするかしないかを雇い主に決められたらたまったもんじゃないなって思ったよ。

    • 遅刻ってそんなにダメか…?? 工場勤務みたいにそいつがいないせいでラインがとまって損失が発生するとかでなければ、 個人的な信条で言えば刻限のプライオリティは相当下位なんだ...

      • Re:anond:20070614163308 自分も遅刻魔だったが、こういう風に言われて納得した。遅刻が悪い理由。 待たされる側の心情リソースが遅刻者に占有される 全体の士気に影響する この二点。遅...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070614172244 待たされる側の心情リソースが遅刻者に占有される 全体の士気に影響する この二つが存在しない会社なら遅刻は問題じゃないとも言える。まあ全く...

          • まあ要するにそれが、フレックスって制度だよね。 フレックス制度を採用している会社でも、総務は定時が規定されているのが普通らしいし。

      • http://anond.hatelabo.jp/20070614163308 数年前に1千人規模の全社アンケートを実施したが、 遅刻を過剰に嫌悪する意見が多数あった。 揉めるから遅刻はしないのがいいみたいです。

      • だめ社会人発見!

      • 途中下車してうんこして出し終わってから会社に行っても間に合うような時間に家を出れば良いだけのお話。

      • 大物ぶってわざと遅刻する奴いる。あと、朝寝坊する自営業。

      • 就職活動に関する質問をした増田さん、やっぱり駄目だったかな?これにめげずにばんばん行け。状況は良くなってるとおもうから! そしてこちらの増田さんは人の心を盗む人になりた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん