その中にどっぷり浸かっていると、
サイトの量も、投下される記事の量も
増えすぎてとても追い切れなくなる。
自分が読まなければならない情報量を大幅に増やしてしまう元凶だ。
結局、消化不良を起こすだけなのだ。
閲覧者が要求する度にページが送られてくるクライアント-サーバー型から、
しかしこのような、一方的に記事が送り届けられる(ように見える)環境では、
送られる記事の総量が手に負えなくなると、そりゃあもうウザくなる。
情報の淘汰はもう始まっている。
更新頻度が低く、情報の質がまばらなブログはそもそも登録されない。
情報量で勝負できるのは、ごく一部の『ハブ』となるサイトだけ。
人気を決定づけるパラメータは、情報の質の総和ではなく、期待値になる。
沈黙は金。余計な口は噤むが良い。
「沈黙は金、雄弁は銀」と現代社会で使うと金のほうが高価なので沈黙するのはよいことだと思われがちですが、この言葉ができたのはそれはそれは昔のことで。その、それはそれは昔と...
http://anond.hatelabo.jp/20070305125546 http://d.hatena.ne.jp/hyorohyoro/20061012
RSSってフォーマット定まってるし、サイト単位で考える必要はないんじゃない? こんなのがあるかどうかはわからないけれど、仮にソフトXとするね。 Xは、購読している全RSSを解析して...
つ rssmix http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?WiLiKi%3ARSSMix これは更新時間順に並べるだけだけど。 RSSにRSS以上の付加価値を付けるときに問題になるのは、情報の信頼性です。 はてブ...
http://anond.hatelabo.jp/20070305130554 うわ!ありがとう!いまこの瞬間まで完璧に勘違いしてたよ! というわけでごめんなさい http://anond.hatelabo.jp/20070305122732