2007-02-08

ネタマジレス

http://anond.hatelabo.jp/20070207093749

そりゃあなたの言うように、ほとんど環境変異か交配による変異だよ。

それで全てを説明しきれないから仕方無く「突然変異」っていう概念を導入してるだけ。

つーか、ダーウィンの素晴らしいところはキリスト教社会で生きてきたのに「環境変異」の存在に気付いたという点であって、

別に「突然変異」があるということに気付いたから素晴らしい、というわけではないのだよ。

で、あなたは「突然変異」に変わる何か画期的概念を発見したのかい?

記事への反応 -
  • 進化論を語るとき、 遺伝子の突然変異ってなんか都合良くないですか? そんなに都合良く変異してくれるものでしょうか。 マンボウは一度に一億個の卵を産むそうですが、 DNAが環境に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070207093749 そりゃあなたの言うように、ほとんどは環境変異か交配による変異だよ。 それで全てを説明しきれないから仕方無く「突然変異」っていう概念を導入してる...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070207093749    しいそまDいつむとみ い?  

    • あんたのエントリー自体が突然変異したかのように振舞っている

    • 皆さん。 異論はありますか? あるよ。   でもあんたにいちいち垂れるのメンドクセエ。

    • 進化論を語るとき、 遺伝子の突然変異ってなんか都合良くないですか? そんなに都合良く変異してくれるものでしょうか。 遺伝子の変異自体は生存繁殖に都合のいいものもあれば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん