2007-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20070126003805

他人の迷惑について考えたり、自分が死んだ後の事を考えたり、死ぬとき痛いだろうなとか苦しいよねとか、きれいに死にたい(笑)とか考えているうちは、自殺を実行することは当分ないんだよねぇ。

自殺についての認識を誤っていたりとか、「自殺」という言葉の響きに心のよりどころを求めていたりとか、理由はさまざまだけど。まだこの世とお別れするステージに到達してないのだよ。たぶん。

うつ病自殺の原因とする説は有力だけど、うつ病の原因を自助努力なしには取り除けない限り、うつ病は単に自殺に至るステージのひとつとして存在し続けるのだろうね。たとえるのならば、ある種の生物変態に至る「さなぎ」の状態かな。病気とかじゃなくて。あげ足取られる前に書いとくけど、「さなぎは生き物が生きるための…」はわかってますって。ただぼくの中で「生きる」「死ぬ」はイコールなのね。電灯のスイッチのON・OFFとか、エレベーターの「上へ参りまーす」「下へ参りまーす」とかと同じ。

5、6年前に一度心停止に至る自殺未遂をしたことがあるんだけど、生還してその後一度として「あー、生きててよかった」とか「生きてるうちが華なのよ。死んだらおしまいよ」とか思ったことがないなぁ。ましてや「やっぱり人ってあったかい」とかね。「あの時死んでりゃよかった」とはよく思うけど。

自殺の前後あたりの記憶喪失してしまっていて、また、知っていそうな周囲の人に聞いても口をつぐんだままなんで、果たしてなにが直接の引き金になったのかとか、自分でも詳しくはわからないんだけど、まぁだいたいの想像は付く。

ただ、ふと気付くと身内を含め、自殺の原因に関連するとおぼしき人たちが恥も外聞もかなぐり捨てて自己保身に汲々している姿には、かなりドン引きだった。猟奇サスペンスか、はたまブラックコメディの世界。人ってフィクションでもなんでもなくこんなことできるんだぁ、とひたすら呆然。

人の生と死にまつわる感動のトゥルー・ストーリーってな小説映画は多いけど、ぼくはいつも途中で「うそやーん」「そんなヤツおれへんやろー」になってしまう。愛だの恋だのいう話もおんなじ感じ。

知らないほうがいい事、気付かないほうが幸せなことって、世の中にはいっぱいあるよね。マジで。

記事への反応 -
  • 父には理不尽に良く殴られた。今でも暴言を吐く。稼ぎが無いと専業主婦の母をなじるが、結局のところ仕事が出来ないようにしたのはお前の癖に。もう帰る家の無い母に出て行けとなじ...

    • ごめんなさいは「孫の顔見せてあげられない」じゃなくて「生まれなければ良かった」って言葉の方だろ。うちの父はDV男ではなかったが甲斐性なしで生活費を入れない人だった。離婚し...

      • 私にとって私とは遺伝子を繋ぐ為の劣った入れ物に過ぎず、入れ物如きが遺伝子の営みを拒否する事そのものが心苦しいのだ。何に対して心苦しいのかは自分でも良く判らない。私が両家...

        • 他人の迷惑について考えたり、自分が死んだ後の事を考えたり、死ぬとき痛いだろうなとか苦しいよねとか、きれいに死にたい(笑)とか考えているうちは、自殺を実行することは当分ない...

          • お前がどこで目覚めたか知らないがもし病院のベッドだったとしたら もしかしたら俺の稼いだ金の一部かも知れないからお前はせめて人に感謝すべきだ お前は知っておいたほうがいい事...

            • http://anond.hatelabo.jp/20070126075812 「払いたくもない税金」を払ってるって人に多いよね、こういう意見って。 でも、ぼくもニートじゃないんで、普通に働いて給料稼いで税金払って年金払っ...

              • へー自費なんだ.知らなかった. 自分から死ぬのはよほどのことがあったから?そんなこと分かってるよ. 俺はお前を傷つけるために書いたんだ. こんな辺鄙な場所で殴り書きしてる...

                • http://anond.hatelabo.jp/20070126193319 後の第43代アメリカ大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュである。

        • おまえは拾われたんだよ。 遺伝じゃないよ思いこみだよ

        • おれは全部読んだし、つらかった。

        • 俺の彼女が似たようなこと言ってるけど死なれたら俺が困るので死なないでくれといつも思ってる

        • 同じ自殺でも、能動的自殺と受動的自殺があると思います。 例えば、自殺テロのようなものは能動的であるでしょう。あれは宗教上、それをすることにより救われると考えるからであり...

          • 続きです。 まただらだら書いてしまった。自分だったらこのエントリ三行で読むの止める。 あなたはそう思ったのかもしれませんが、自殺について考えたことがあるような人は、中々...

      • 子供を愛さない親はいると思うけど、親に愛されたくない子供はいない。 親に否定された子供は、「生まれてきてごめんなさい」って自分のこと責めるんだよね。 親のことは本能的に責...

    • 僕の彼女はDVです。 理不尽な理由でしょっちゅう殴ってきます。 でも僕はそんな彼女の暴力を愛の表現の手段だと受け取っています。 そんなどうしようもない彼女を受け止めている自分...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん