2007-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20070109171145

今は何が目的なのか全然わからなくても、決められなくても、

将来の自分がいつか「目的」を見出した日に、格段に選択肢が増える。

目的を見失った日にも、自分を多面的に分析し、自分の心をいろんなものが支える。

1つの出来事を、国語で、算数で、理科で、社会で、

文学で、経済学で、生物学で、歴史学で、芸術で、

たくさんの目で眺めることができたら、

そのぶん少し高いところから遠くまで見渡せるし、飽きずに歩き回れる。

だから勉強するといいと思うよ。

 

と教えてくれた先生たちに感謝。実際そうだったと思う。

記事への反応 -
  •  パクリみたいだけど、大志よりこっちの方が分かりやすいと思うんだ。  例えば勉強に絞って考えてみると、幼稚園・小学校低学年ぐらいは「親に褒められたい」から勉強した人はき...

    • 今は何が目的なのか全然わからなくても、決められなくても、 将来の自分がいつか「目的」を見出した日に、格段に選択肢が増える。 目的を見失った日にも、自分を多面的に分析し、自分.

    • http://anond.hatelabo.jp/20070109171145 「そんな(意に添わない目的を持つような)子に育てた覚えはありません!」と水を差す罠。 大抵はそこまで気にしようとすることはないんだろうけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん