2006年12月27日の人気記事

2006-12-27

  1. 科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由 記事への反応9

    巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ!と、定義できればこれほど簡単なことはない。実際、そのような定義が正しいとは思う。しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科学は脆弱すぎる。科学がニセ科学を糾弾できない真の理由はを知るには『進化論』問題を見れば解るだろ…

  2. [zonia]増田における科学/ニセ科学の考察まとめ 記事への反応1

    久々に興味ある話題なので転載してまとめるよ。http://anond.hatelabo.jp/20061226222936→これを【A】とするよ。巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ!と、定義できればこれほど簡単なことはない。実際、そのような定義が正しいとは思う。しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科…

  3. それって弱者がさんざん苦しんでいた同調圧力の構造そのものだってことに気がついていないのかな。 記事への反応1

    「弱者である理由は吃音・非モテ・コミュニケーション下手・貧乏・地方在住とか何でもいいから、弱者がblogに書いた愚痴には正当なツッコミをしにくくなる雰囲気を、モラルとか同情という概念を悪用して勝ち取りたいだけだよ」という政治的なプロパガンダであれば、id:b_say_soの擁護コメントしている人は理解できるのだが。もしかして素の本気で「正論で「甘え」とかコメント付けるなんて酷い。id:suVeneは空気読めよ」とか同調圧力かけて…

  4. ねこだいすき! 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20061226222936>模様から性格に至るまでそれは明確に別の固体のように振る舞い、一卵性双生児のように極めて近い存在とはならなかった。そもそも一卵性双生児の性格がまったく一緒かというと、そんなことはないわけで、つまり性格は遺伝要因と環境要因のうち後者の影響が大きいと考えられます(通常は似たような環境で育つので近いものになるとは思いますが)。昔の人はいいことを言った。「生みの親より育ての親」模様…

  5. 写真を探すツールとしてFlicker使ってる人います?

    これはやはり写真を使う側のツールでしかないのだろうか。求めてるいい写真を探すコツみたいなのがあったら教えてください。写真って主観に頼るから探しづらくなるのかなぁと思った。

  6. はてな匿名ダイアリーの総被ブクマ数が五千を突破 記事への反応3

    現在、5040。http://b.hatena.ne.jp/bc/http://anond.hatelabo.jp/今日の正午前くらいに見たときはまだ4900台だったので、午後になってから5000に到達した模様。ちょっと古いデータだけど、はてブ百傑の被ブクマ数と比べても11位に食い込む数字で、ここが始まってからまだ3ヶ月程度(開始が9/24)しか経っていないことを考えると、伸び率は相当なものだったと思われる。http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20061006/1160128883具体的に何人くらいが関与しているのかは分から…

  7. 今朝の毎日新聞3面、万能川柳より 記事への反応1

    勝負した覚えないのに負け組にhttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/senryu/news/20061227ddm003070025000c.html

  8. Sun儲を目指す君へ

    LinuxもSolarisもHP-UXもWindowsもやってきたけど、決して保証に対する意識は捨てていない。むしろ、積極的に保証から逸脱しようとするエンジニアがいること自体が驚きである。機能要求と製品選定のバランスを無視して、という意味で。今は製品としてのLinuxを売っていますが、ユーザに保証対象外になることは決して勧めません。そこを逸脱することは、製品の使用法から逸脱することです。そうなれば既に販売者としてできることはありません…

  9. 今朝の毎目新聞48面、不能川柳より

    http://anond.hatelabo.jp/20061226233920 人生は 生まれてからが 勝負なの

  10. 科学とは「ナゼ」を追求するものではないのか 記事への反応1

    俺にとって「反証可能であるか」「追試可能であるか」どうかなどどうでもよく、血液型性格判断も、マイナスイオンも、ゲルマニウムも、水への言葉も「ナゼ」「どのような仕組みで」と言う部分をすっとばしているから「科学ではない」ではない。と言いたい。「理由はよく分らないのですが、こうするとこうなります」ではただの経験則であって、万人に通用するかは分らない。「B型は身勝手だから」「マイナスイオンは体にいいから」…

  11. 毎日がエブリデイ

    ときどき無性に日の出が見たくなる。それは今日みたいにこんな時間に目が覚めてしまった、あるいは今まで起きていたような日で、つまりは不規則な生活のあらわれだ。怠惰の証拠だ。だって普段の俺の生活リズムならこんな時間に起きるはずなんてない。ぐうたらし尽くしてるとき、たまにこんな時間に起きてる。そして無性に日の出が見たくなる。もしくは逆に、無性に日の出が見たくなったから起きた、のかもしれない。まあとにかく見…

  12. 被お気に入り影響力

    自分が誰にお気に入られているか検索したとき、自分がそのブックマーカーにとって何人中の何人であるというのをわりと気にしてしまう。そんなでもないけど。100分の1とかだと、あーはいはい、って思う。もちろんやめてくれって意味じゃなくて、そういう使い方も分かる、理解できるが、しかし、あーはいはい俺のパワーは100分の1ですよね、あなたにとって、という感じに見えないこともないんであって、やっぱり母数は少ないほうが嬉し…

  13. 限定しているようにも見えなくもないが

    http://anond.hatelabo.jp/20061226145441AixもHP-UXもいたるところで使われているよ、金融系。どうでもいいけどね。

  14. Solaris8(SPARC)でcoreって原因が本当にわからなかったから

    上の立場((シニアプログラマ))の人がSunに送ったら、担当者がVacation中なので回答まで時間がかかります。という内容のメールの返信がたどたどしい日本語で。そんなこともありました。((結局どうなったんだろう・・・))#Solaris(Kernel)のパッチは内容をちゃんと読むと面白いよ。#「なんとか関数がエラーなのに正常値を返却する問題」とか。

  15. はまちちゃんと画像を使ったCSRF・・・ 記事への反応1

    というか、今回のようなケースは別にCSRFでなくてもいいような気がする。というか、はてなってGetとPOSTをあんま区別してないよね。ログインとかもGETで通ったりするし。imgsrc="うんちゃらかんちゃら"とかじゃなくても、別に検索エンジンの検索結果とかのリンクを踏ませるだけで悪いことしようと思ったらいっぱいできちゃいそうだね。でも、はまちちゃんいいやつ。つい最近まで、はまちゃんだと思ってた。釣りバカ日誌だと思ってた。マグ…

  16. JavaScriptを侮るなかれ 記事への反応1

    というかいっそJavaSript許して欲しくない?ガチガチに固める理由がわからない。お金絡むからなのかな?だとしたらSSLまわりをもちっと強化したらいいんじゃないだろうか。はまちちゃんと画像を使ったCSRF・・・-はてな匿名ダイアリーJavaScriptを侮っていないか?AJAXが何をやっているか知っているか?ぼくはまちちゃん!(Hatena)-【クリスマス特別企画】mixiの「足あと」をはてなで体験してみようね!!がなにをやった?別ににコメントを残す先…

  17. 科学が『ニセ科学』を糾弾できない真面目な理由 記事への反応1

    ひとつの理由。偽者と本物が同じ土俵に立つわけにはいかない。同じ土俵に立って戦えばピエロになるだけ。科学とはできないを突き詰めるもの。可能性を夢想するものではない。科学は万能などではない。我々にはできないことの方が多すぎる。だから前提条件が必要なのだ。空を飛ぶ為には人間が両手を広げてブーンと言うだけでは飛べない。「人間が両手を広げてブーンと言うだけ」これは前提条件だ。「人間が飛べない」というものを証…

  18. しかし、このドイツ出身の物理学者が提唱した相対性理論によって、その.. 記事への反応1

    しかし、このドイツ出身の物理学者が提唱した相対性理論によって、そのことが明確に否定されてしまったのだ。ビックバンと呼ばれる宇宙開闢以前の時間が存在しない『モノ』の考証を物理学は放棄した。伝えたいことは進化論の科学的な証明プロセスはありえない存在であり、進化論を科学と扱うことを否定して貰えればそれでいい。ビッグバン仮説も再現性が取れてないから科学じゃないんだろ?

  19. つまり、ニセ科学というのは。 記事への反応1

    仮説にもなっていない言説ということなんでしょうか?要するに、科学的な根拠がないから、ニセ科学。http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%BE%C0%E2&search_history=%B2%BE%C0%E2&kind=all&kwassist=0&mode=0&jn.x=48&jn.y=11かせつ0【仮説】〔hypothesis〕ある現象を理論的に統一して説明するために立てられた経験科学上の仮定。その真偽の検証は、仮説から必然的に演繹(えんえき)された諸命題を実験や観察によるテストで確かめることによってなされる…

  20. 劇場の人臭い。 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20061226222936  間合いが劇場の人臭い。 劇場の人が釣ったか、劇場の人の真似をして誰かが釣ったのか、どちらなのか。 

  21. http://anond.hatelabo.jp/20061226222936 ものすごくニセ科学臭のするエントリなんで..

    http://anond.hatelabo.jp/20061226222936ものすごくニセ科学臭のするエントリなんですが。

  22. 無意味論 記事への反応1

    意味?意味なんてどこにあるっていうんです?色即是空思うに、人が人として生きていくためには意味が必要なのだと思う。

  23. 59番目のプロポーズ

    アルイテイシアは結婚式に呼ばれるんだろうか?

  24. 意味は「外」にある

    思うに、人が人として生きていくためには意味が必要なのだと思う。http://anond.hatelabo.jp/20061227085152特に意味もなく物理現象が重なった結果として生まれ落ち、特に意味もなく生まれた身体を生かし続け、誰が悪いわけでもないのに不幸が降りかかり、その生き方に関係なく命を落とす。 そのことに耐えられない人間が、神様を作ったのかな。世界の全てが、誰かのせい、誰かの意図、誰かの判断で、今の状態が「作られて」いて欲しい。「自然…

202401020304
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん