2022-10-05

記事への反応 -
  • いや誇大でも嘘でもないんだが

    • 社会運動なんだから、誇大や嘘にあたらないか(=支持できるか)は、お前の定義ではなく見た奴が決める。   残念ながら誇大や嘘にあたると感じる人が多そうだ。 これを現実知らな...

      • 証拠ない時点で誇大でも嘘でもでもないんだよなあ

        • じゃあそれを説明すればひろゆきぐらい論破できるんじゃないですかねw

          • ひろゆきの話なんかしてないから誇大である、嘘である証拠だしなよ

            • 自分では証拠が出せない宣言いただきました。

              • 立証責任はあると主張してる側。ひろゆき信者って議論したことないから基本すら知らないよね。レスバにすらなってなくて恥ずかしい

                • 立証だとか。裁判かなにかが行われると思ってるんだよね。   正義が大事で、市民にどう思われてるかにマジで興味が無い。運動家の鏡だな君は。

                  • 立証責任放棄してる時点で証拠ないんやな

                    • 立証責任以外には何も言いたいことはないのか? まじで? 本当にそれでお前は自分がレスバに勝ったと思えるんだな?

                      • 証拠はよ

                        • はい https://www.youtube.com/hashtag/%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%8B%95%E7%94%BB

                          • まさに雑魚

                            • ちゃんと中身を見もしないくせに証拠が欲しいとか言うんだもんなあ。   これだから

                              • url示せば証拠になると思ってる時点で他人に探させるコストを強いていて不誠実なんだよなあ。レスバ以下やな

                                • インターネットさがせばわかる証拠を出せとかコストもとめといてそれ。   しかも自分がレスバしてる気でいる。

                • 一見もっともらしいけど「嘘である」と「嘘ではない」だと文面的には「嘘である」が肯定命題だけど、 実際には「嘘ではない」という主張の方が立証責任あるんでは??????

                  • ないことは証明できない。(悪魔の証明) 基本は「ある」という側に立証責任がありますね

                    • 「嘘である」と「嘘ではない」だと、「嘘」の部分にすでに否定が含まれているので、 実際には「ある」の主張をしているのは「嘘ではない」の方なんだよね

                      • 嘘は否定じゃないし、嘘を証明するほうが一般には簡単なんだよなあ。反例1つ上げればいいだけなんだから。 増田のクリシンレベルヤバすぎない?

                        • 「『悪魔がいたというのは嘘だ』」を証明するの簡単なの?

                          • 悪魔がいる証拠の1つにでも反例があればいいからいる証明より簡単ですよ

                        • いや、翼の生えた犬がいないことを反例一つで証明するのは無理では?

                          • 立証責任って文言的な「ある」と「ない」ではなくて証明可能性の問題なんだよね ちなみに今回の例では立証責任は「常時座り込みはしていない」と主張する側にあります なぜか。現場...

                            • 立証責任は反証が簡単なほうって考え方もあるね。公害問題は基本それだし

                          • いる証拠を否定すればいいだけなんだから簡単やろ。いる証拠のほうがムヂーわ

      • 残念ながら誇大や嘘にあたると感じる人が多そうだ。 これあなたの感想ですよね、何かソースあるんですか?

    • そうは思われてないんだよね残念ながら

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん