2020-05-07

anond:20200507124929

増田だよ。

イギリスは死者3万人。

最近テストしまくる方針になったみたいね

ドイツは死者おおよそ7千人。

ベッドは空いてるけど普通にバタバタ死んでる。これは良いのかどうか。

あとドイツは外出時にはマスク着用指示が出てるね。

イギリスマスク義務化まだ。

情報投げっぱなしだけど以上です。

記事への反応 -
  • いや、概念じゃないやん。 五輪優先してコロナ大作後手後手。 休業補償もろくにせず、命よりも経済優先。 生死にかかわる問題じゃねーか。

    • イタリアアメリカスペイン辺りが最悪の例すぎて相対的に「日本よくやってる」ムードまであるのが見えないのが安倍憎し脳

      • 国民の健康をどうとも思ってない国と、経済的にも民度的にも終わってる国と比較したらそらそうよ。 中国は実態わからんからともかく、韓国にすら遅れを取って、経済的民度的に近い...

        • ドイツはともかくイギリスと比べていいのか?(いいのか?)

          • いいじゃん、イギリスと比べていい部分が多いんだからちゃんと評価すべきとこは評価して、ドイツとか台湾韓国から学ぶべき。 アメリカ・イタリア・スペインなんてやばいとことしか...

            • 横増田だよ。 イギリスは死者3万人。 最近テストしまくる方針になったみたいね。 ドイツは死者おおよそ7千人。 ベッドは空いてるけど普通にバタバタ死んでる。これは良いのかどうか...

            • いや、世論ってそういうものじゃなくない? 「世界では怖い病気が流行っててヨーロッパやアメリカではすごく人が死んでる。日本にも入ってきてるけどまだそんなに死んでない。怖い...

              • ムードがあるのと実態は違うし、「日本よくやってるムード」ってネット上の一部のコミュニティでしか見ない、まとめサイトとかそのコメント欄とかくらい。

                • ネットコミュニティに毒されてるのはどっちかね 市井のおっさんおばさんはコロナと政治を結びつけて憤ったりしてないぞ 安倍憎しで視界が偏向してるよ

    • あまり関係ないんだが、概念と観念の単語の意味をごっちゃにするの、自分の大学初年度のころ思い出して恥ずかしいから、今後気を付けていってください。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん