2019-06-22

そういや何で日本電車ってポールがないんだろう

海外映画とかで出てくる電車って、扉と向かいの扉と間の中央くらいにポールあるじゃん

けど、日本電車にはそのポールがない気がするんだけど。

なんでなんだろう。

  • 昭和の頃にはあったような記憶があるけど、そう言えば最近見たり使った覚えがない。

  • あれはもともとは車両利用に便利という理由でたいていの車両に存在したんだが https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/NYC_Subway_R160_9800_Interior_with_Double_Stanchions.jpg/1440px-NYC_Subway_R160_9800...

  • 満員のときに、スムーズに乗り降りさせ、よりぎっしりと詰め込むためにはないほうがいいのかもしれないが、 やっぱりポールほしい。 こちら側と反対側の扉の間の空間ってつり革から...

    • だから、あそこにはいて欲しくねーんだよ邪魔なんだよ人の流れ的に まあじゃあなんで最近導入のNY地下鉄とかにもあるんだよアメリカ人は半霊体かなんかかって話にもなるんだが

      • アメリカ人は同じ色4つ揃えると消えるんだよ

        • そーゆー「ほんのちょっとだけ面白いが世間体まずい発言」って扱いに困るのてやめてもらえますかね

  • 中央線の各駅電車にはあるよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん