2012-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20121215093823

日銀券が消費される』ということを『需要項目としての消費が発生する』と読んでしま日本語能力のほうが絶望的にダメ

記事への反応 -
  • ただ、現金のまま持っていればインフレで目減りしていくから、節約して貯めこむにしても、タンス預金をやめて金利のつく銀行預金にするだろうってこと。 預金なんかしなくても、...

    • 預金なんかしなくても、金(ゴールド)や不動産を買えばいいんじゃないの? だから最初から「一部は消費に回され」と書いている。ここで言う「消費」はそういったものの購入も含まれ...

      • だから最初から「一部は消費に回され」と書いている。ここで言う「消費」はそういったものの購入も含まれるよ。 一般的に、ゴールドや不動産の購入は消費とは言わない。投機とか...

        • 一般的に、ゴールドや不動産の購入は消費とは言わない。投機とか投資と呼ぶ経済活動だ。 お金の消費の仕方という意味では一般的に消費と言うよ。経済学的には貯蓄に含まれたりす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん